
No.7
- 回答日時:
盾を付けても意味が無いからですね。
航空機からの機関砲なら当たれば船体でも貫通するくらいの威力ですから防御板は意味をなしません。
隠れられる位置ならこちらからも航空機が見えないので機関砲も当たりませんから意味がありません。
したがってアメリカをはじめ何処の国でも対空機関砲に弾よけのための防御はありません。
https://www.tripadvisor.com.ph/LocationPhotoDire …
自衛艦のものも同じ、射手は機関砲の真後ろで撃つのですから防御板は弾よけの為ではなく弾倉の覆いみたいなものですね。
覆いがあるのは風よけや他の大砲などの爆風よけですね。
>あれでは敵機から狙い撃ち当然です
有ってもなくても同じです。
飛行機の機銃で射手を狙うのは不可能ですし、攻撃対象は船そのものですよ。
No.5
- 回答日時:
画像の機銃は九六式二十五粍高角機銃。
実際には盾付もあるけど。それと主砲発射時の爆風よけの盾と言うかシールド付きもある。
映画で盾付きを使わないのは、俳優の顔が見えるようにするため。
護衛艦の方は目標が航空機ではなく、接近する小型船舶など。
ついでに言うと、薄い鉄板を盾にしても当時の航空機からの機銃掃射には耐えられない。
シールド付き。


No.4
- 回答日時:
当時は金属が不足していたのと兵の命が今や米軍ほど尊重されていたわけではないんです
戦闘機もあなたの言っているこれと同じで日本の戦闘機の座席には装甲板がありませんでしたので弾が当たれば死亡
一方アメリカの戦闘機は弾があたっても墜落する程度でパイロットが死ぬ確率が低かったそうです
ただこの写真は映画のセットですので本当かどうかは解らないですね
大和や武蔵は軍事機密で日本人の一般人でさえお目にかかれる代物ではなかったそうだし
乗組員の殆どは死にましたからね
ちなみに僕の父は大和の実物にお目に掛かったそうです
No.3
- 回答日時:
当時の戦争では、戦前は大鑑巨砲主義といって、戦艦が主砲を打ち合って直接砲弾で殴り合い戦争の帰趨が決まると考えられていました。
そのため強力な主砲と防御力を誇ったのが戦艦大和や武蔵です。
いざ戦争(特に太平洋戦争)が始まると、真珠湾攻撃やマレー沖海戦、珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦に代表されるように、
航空母艦とその航空機が海上での戦いの雌雄を決するようになっていました。
日米とも航空機の脅威に対して急遽、上の写真のような機銃を多数装備することになりました。
日本海軍においては、ガダルカナル島争奪戦で機銃の増備、マリアナ沖海戦後の機銃の増備、レイテ沖海戦後の機銃の増備と何段階かで、
また、損傷したら修理のついでに機銃や高角砲を増備していったのですが、その時、物資が調達できない場合があったりして、
写真のような盾がない機銃や、その時だけ土嚢で周りで囲った機銃を装備する場合も多くありました。
航空母艦などでは艦載機発艦後に、飛行甲板に臨時に備え置く機銃も有ったようです。
物資がないので、より敵機に狙われやすい場所の機銃に盾を移すようなこともしました。
それと海上自衛隊の機銃ですが、これはまた狙うものが違っていて、機雷の除去し爆発させるために掃海艇に装備していたり、
不審船のような小型の船舶を威嚇するために装備しているものです。
米駆逐艦コールが小型特攻艇の体当たり受けたとき、持っている武器では対応できなかったためですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- 軍事学 先日男たちの大和という映画を見たのですが、大和の最終決戦のシーンでアメリカ軍機の魚雷回避のため艦長が 4 2023/06/03 04:56
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
- 戦争・歴史 昔見た反戦映画のタイトルを教えて下さい 1 2022/08/11 23:50
- 軍事学 大日本帝国が米英等と講和に持ち込むには、どうすれば良かったでしょうか。 3 2022/09/17 20:41
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 世界情勢 世界情勢が不安定で不安が高まる今こそ、平和憲法・平和外交の支持者の左翼の出番ですよね? 6 2022/12/20 08:44
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本からベトナム はじめまして...
-
飛行機事故にあう確率って 死亡...
-
自衛隊のヘリコプターって毎年1...
-
軍隊のハンドサイン
-
日本航空JALの安全性
-
マグヌス効果によって揚力を受...
-
「ラプター」って飛行機は珍し...
-
ヘリコプターとか飛行機が通る...
-
旅客機について
-
ANAとJALどちらが安全?
-
日本航空専門学校で事業用の操...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
飛行機が落ちることになったら...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
肉体労働の女性はエロいでしょ...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
空母から発艦するときにパイロ...
-
エアロトレインとリニアモータ...
-
エアドゥの機体について
-
時代が発展しているのに飛行機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグヌス効果によって揚力を受...
-
CH-47JAの限界高度について
-
大戦中の戦艦などの大型艦が旋...
-
旅客用航空機で時速964km...
-
日本航空JALの安全性
-
飛行機の迎角と舵角の違いにつ...
-
マレーシア航空機失踪事件につ...
-
JTBでホテルと航空機のパックを...
-
戦艦大和。男たちの大和から、...
-
羽田の飛行航路が不足している...
-
航空機各箇所の名称と図
-
先頃、ソマリア海賊対策のため...
-
JR貨物 JRF 家内郵政 貨物列車
-
飛行コースについて
-
広島県三原市上空を軍用機通過。
-
昔 航空機の中では携帯電話の電...
-
自衛隊のヘリコプターって毎年1...
-
【ウクライナ上空を飛行してい...
-
軍隊のハンドサイン
-
【民間旅客用パイロットに質問...
おすすめ情報
捕捉しました、海上自衛隊
捕捉しました