重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

服についたシールのノリの取り方





どなたかお助けください( •́ .̫ •̀ )
洋服の裾のあたりに、シールののりがついてしまい、何度洗濯しても、摘んで取ろうとしても取れません。
お気に入りなのでなんとか綺麗にしたいのですが、取り方をお教えくださいm(._.)m

A 回答 (2件)

どのくらいの範囲かは存じ上げませんが、水溶性ではないのりかと考えられます。


その為、油性のもので溶けるものもしくは固まらせて取るなどの方法があるかと考えらえます。
実際に、同様の問題と問題解決を行った事はありませんが、染み抜きの方法で行えば取れるものと考えられます。

ベンジンを用意して先ずシールのりの部分に処理を行うのではなく、
万一問題が発生しても目立たない場所で色落ちなどのテストを行います。
色落ちなどの問題が無ければシールのりの部分でタオルなどにベンジンをしみこませ溶かしながら叩き落とします。
シールのりは跡が消えてもベンジンに希釈された状態になりますので、ペタペタ感を確認しながら行います。
長時間行うと色落ちなどのテストを行った時間を超過する場合があり、問題が発生する可能性も考えられますので、
一度乾燥させたりして行った方がいいかもしれません。

以下はしみ抜きの方法ですが同じ方法で行えばシールのりが溶け・希釈され取れるかと考えられます。
https://cojicaji.jp/laundry/stain-removal/1139
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ベンジン!!!その発想ありませんでした(゚o゚;;妊娠中なので、週末夫にやってみてもらいます!

お礼日時:2019/01/24 10:40

シールの糊?


ガムテープを輪にして手でトントンと叩いてみてはどうでしょうか。
ガムテープの糊にくっついてとれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ガムテープ試してみましたが、頑固すぎるのか取れませんでした_:(´ཀ`」 ∠):

お礼日時:2019/01/24 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!