
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
実は昔レセコン売ってまして、いろんな病院に行ってました。>個人経営のメンタルクリニック
あ、内科とかじゃないんですね。
個人経営なら制服なんかないところも多いし、心療内科なら白衣を着ないのも納得です。
個人経営のクリニックで今まで制服がなくて、質問者様が入るから制服をいれるなんてありえないと思います。
(まず、前からいる人たちが制服を望んでいるかどうか、と言う部分が大きいし、先生もコストがかかるので制服化はしないと思います)
まあ、動きやすい服装ならいいんじゃないですか。
2度目の回答ありがとうございます。
たしかに前からいる人たちは制服化は望んでいない気がします…動きやすい服で探してみようと思います!ありがとうございました(^^)
No.9
- 回答日時:
渋谷駅近くに、三光白衣という作業服屋さんがあります!工事現場の作業服が、中心ですが、コックさんの白衣などの作業服も、カタログ注文可能です!また、病院関係者用の服は、近くの総合病院の受付窓口で、聞いて見ると、何らかの情報収集可能です!お店の本屋さんの医療コーナーの看護師さん向けの本や、雑誌にも、情報有るかも?尚、作業服屋さんは、、女性向けの作業服も、相談には乗ってくれます。
ちなみに、私が、良く行くかかりつけ病院は、事務の方は、明るい色の上衣、スカートは、黒か、紺色の少しフレアスカート、事務の女性の方も、看護師さんとの連絡や、患者さんとの話しで、良く動き回る。もちろん、医療事務のパソコン操作、処方箋の発行や、会計、近隣の調剤薬局との連絡など、いつも忙しく働いている!作業服屋さんは、大田区に、良くあります!私は、防寒ジャンパーを買いました。キーストラップや、細々とした物を買いました。尚、どうしても、ファッション重視、少し高くても、良いものならば、洋服の青山の女性コーナーに相談、余談ですが、私は、自宅近くの総合病院に長年通院治療して、何回か、大病して、入院治療手術受ける!体のデータや、会社の健康診断結果も、全て満たす。ただし、あんまり、大きすぎる病院ではないので、より、高度な医療が、必要ならば、大規模病院、例えば、世田谷区の関東中央病院、に、きちんと、紹介状を書いて、対処してくれます。病院で、働くならば、ホームヘルパー2級の講習会すると、全体が、どう動くが、良くわかるので、受けると、貴女の為にも、良いです!私も、失業中に、受講して、よかったです!入院治療手術受ける時は、、役に立ちました!尚ホームヘルパーでは、アルバイト程度の収入しかもらえ無いですので、他のアルバイトも、しなければ、生活は、厳しい現実あります!参考までに、頑張って下さいね!回答ありがとうございます!
お店のことまで詳しくありがとうございました。たしかに明るい色の上衣と暗い色のフレアスカートだと事務の方って感じがしますね!探してみます!ホームヘルパーさんのこととかもとで参考になりました!ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
患者さんは黒い服を嫌うので白いブラウスとスカートでよいのではありませんか。
寒ければ紺のカーディガン。医療スタッフ用の安い服、ネットとか病院にある通販で買えます。靴も白い医療用のくつやサンダルに履き替えるのでいいと思います。全く制服ないなら白いエプロンでもいいですよ。回答ありがとうございます。たしかに黒い服だと喪服をイメージさせますよね。白いブラウスや無地のスカート、紺のカーディガンをこれから揃えていこうと思います。靴は看護師さんが履いてるようなサンダルでいいと思うのでそれを買おうと思います!ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
洋服の青山などの紳士服店で(もちろん女性用も扱っています)
ベスト+ブラウス+スカートを買うのが無難ですよ
https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?prod …
回答ありがとうございます。青山でこんな事務職の人が着るような服売ってるんですね!初耳でした。参考にさせていただきます、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
小さい病院で制服がなくても、白衣を羽織ると思うのですが違いますか?
基本的には「動きやすくて多少汚れてもよい服装」がふさわしいです。
最初は襟付きのシャツ(ブラウス)・膝丈ぐらいのスカートまたはロングか七分丈ぐらいのパンツなどにして、足元はローヒールのパンプスがよいでしょう。寒ければそこにカーディガンなどを羽織る感じです。
病院は小さくてもお年寄りの介助や、場合によると汚物の処理などがありますので(まあ滅多にないですが)、動きにくい恰好や汚れて困る服装はやめたほうがいいです。
回答ありがとうございました。私の働く病院ではおそらく事務は完全私服で白衣はなかったと思います。
「多少汚れてもよい服装」ですか…たしかに汚れる可能性はありますね。やはり普段の服とは別に仕事用の服として用意した方が良さそうですね…ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
患者さんから見えないなら
それこそ何でも良さそうですが
患者さんから見える、又は周りの目が
気になるなら一人で制服制定してしまえば
毎日同じで済みますよ。
https://www.jimufuku-peach.com/?gclid=EAIaIQobCh …
回答ありがとうございました!1人で制服制定という手がありましたか!URLのサイトを拝見しました。こんなのがあるんですね、とても参考になりました、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト面接になんちゃって制服で行くのはマナー違反ですか? 通信制高校に通う16歳です。 バイトを始め 1 2022/12/23 22:15
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- レディース 事務服(制服)での通勤について 5 2022/12/29 19:40
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 働くのが怖い、でも働かないといけないと思っています。 精神障害2級で去年の2月から9月までA型事業所 7 2022/03/26 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) いつも行っているチェーン店のカフェの店員さんにお礼の手紙を渡すのは、どう思いますか? 私は幼少期から 3 2022/12/28 16:33
- 体温計・血圧計 手首で測る検温計は防護服着た状態で測れますか? 私はグループホームで働いていますが色々あって仕事中ず 4 2022/08/23 07:38
- その他(病気・怪我・症状) 難治性甲状腺機能亢進症の鍼灸による治療方法について 5 2023/04/16 10:52
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業服のサイズって普段着のサ...
-
布製ガチャ(GI)ベルトの良い...
-
医療事務として春から働くこと...
-
DVDドライブのベゼルの外し方
-
息子の作業服の機械油がひどい...
-
ショーツを履く男ってどう思い...
-
内定先から貸し出しの作業衣の...
-
私は男ですが、女性用の下着(ブ...
-
高2のバスケ部女子です。 お見...
-
通販で下着を買ったのですが、...
-
男性が女性下着売り場で女性用...
-
レディースショーツ 私の下着を...
-
ズボンの上から股間の形がわか...
-
ブラジャー着けてるのわかるもの?
-
ユニクロのブラトップにハマり...
-
Word上の4枚の写真サイズを同じ...
-
中2男子です。友達と混浴の温泉...
-
男性でも着用できる女性用ガードル
-
携帯でスカートの中を覗く心理は
-
駅のエスカレーターに乗った時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材の表面を2mmほど削りたい。...
-
作業服のサイズって普段着のサ...
-
友達と服をお揃いにするのが少...
-
布製ガチャ(GI)ベルトの良い...
-
食品製造業界の作業服について
-
解体作業の仕事していますが 靴...
-
制服の採寸について
-
3月29日は「作業服」の日。作業...
-
毎年夏になったら半袖Tシャツを...
-
作業着(つなぎ服)のメリット...
-
ipadのアクセサリーについて(...
-
作業服の洗濯方法についてお尋...
-
田植えの体験を予定してます。...
-
今、オススメのAndroidはありま...
-
日本語
-
ipad Air 2のアクセ...
-
医療事務として春から働くこと...
-
部屋着で一番ホコリ等が出にく...
-
迷走中
-
WORKMANの服は、総じて丈夫なの...
おすすめ情報