dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポートケースはみなさん、どのようなものを使用していますか?
首かけでしょうか?

A 回答 (6件)

透明ビニールのカバーを旅券の裏表紙のみ、きちんと被せて、腹巻みたいなものに入れてます。



カバーを表紙にかけないのは、入国審査官が手触りで確認するので、それを邪魔しないためで、それでもカバーで表紙を保護するのは、自分の身を守るためです。

「使い古された一通の旅券」なんてのが郷愁を誘うのは小説の世界だけで、「増補された旅券で表紙が摺れて菊のご紋がかすれている」なんてのは、どこの国の入国審査官も「胡散臭い奴が来た」という扱いをします。「お前、本当に日本人か?」なんて言われるのざら。入国審査官は真新しい旅券、スタンプがほとんど無い頁、緊張して問いとは違う回答をする初心な旅行者が大好きです。

ちなみに首からかけていると、稀ではありますが引きちぎって持っていく強盗、旅券を確認する振りをして「返して欲しけりゃ金を出せ」と悪質バーターを持ちかける腐敗警官の的になることもあります。「ここにあるよ」という情報は外部に示さない、それこそがリスクマージメントの一歩です。
    • good
    • 1

海外駐在者です。


パスポートは期限10年+増刷してますが、5年でハンコVISAでいっぱいになりそうです。
パスポートにカバーはかけてません。そこそこ汚れますが、「読み取れない」まではいきません。

パスポートは、
 パスポート、E-Ticket、保険証券、ホテル予約表、駐在カード、航空会社のマイレージカード、priorityPASS、SIMケース
などが入る皮製のケースの中に入れています。
パスポートだけ単品で持つ事はしません。

パスポートが「何で」一番汚れるのか?「ハンコ」です。
スタンプを押した直後に、航空券などで挟むと、ハンコが映ります。映ったものがまた移り・・・となります。
そして、パスポートが重要なのは、表表紙ではなく中の写真があるページと、ICチップです。
    • good
    • 1

昔の大きなサイズはポケットの入りませんでしたが、現在のサイズはズボンのポケットに入るので、そのままポケットに入れて持ち歩いています。


まあ、女性なら違うのかもしれませんが...
    • good
    • 1

私(男)は クビ紐方式の簡易ケースです。

首から下げて 内ポケットないしシャツのポケットに入れて置きます。
    • good
    • 2

旅行社がくれるビニルケースですね。


虚空券とか入出国に必要な書類を同じところに保管したいので、
ある程度の大きさと防水機能がほしいですから。
格安等個人手配の旅行の場合は以前もらったのを使います。
    • good
    • 1

旅行社でもらった海外保険のケースに同封しています。


で、腹巻の中に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!