dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホルモンについて

生理がいつも長く、7日以上続きます。
7日以上経って出血が止まらないときは
病院に行って
プレマリンとノアルテンという薬を
10日分処方してもらっています。
それを飲み終えて次の生理は
7日程で終わるのですが、
また次の生理には7日経っても
出血が止まらないといった状態です。
これを繰り返しているのですが、
根本的な治療方法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ほかの方法、ありますよ!


いろいろな病院を探してみてください。
もし、結婚なさっておられるならば、是非1度、不妊外来を標榜しているクリニックまたは大病院で、その日のうちにエストロゲンなどの値(血液検査)が出る病院ならベストです。

私の場合は、プレマリンというホルモン剤で調整をしています。
生理がダラダラ続くとき、ほとんどはエストロゲン不足のことが多いです。
よって、生理開始からエストロゲンを服用するとよいです。
プレマリン以外にもジュリナなどあります。

繰り返しているようなので、卵巣機能不全が疑われます。
一度、病院に相談し、血液ばかりではなく、卵巣の画像検査等もしてみるとよいのではないかと思います。
卵巣そのものに何か隠れた病気があるかも知れません。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の病院で卵巣を見てもらって特に以上はなかったです!

お礼日時:2019/01/31 14:58

妊娠を希望していますか?


いないなら、ピルを飲んで排卵を抑制し生理をコントロールする方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妊娠を希望しています。。

お礼日時:2019/01/27 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!