
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>ハングルの問題を日本に持ち込まれても・・・
ですから、韓国人の名前は カナでは表記できないということです。
あくまで 近似音であって 本名ではないということです。
有り難うございます。
英語読みも、中国読み等もカタカナで表現している事もありますので問題ないかと思います。
(近似音のカタカナになっていると思います)
本名は()内にハングル文字で表示すれば良いだけだし。
場合によっては、今の認識の読みでのカタカナだけで良い。
日本にも姓が同じ人はたくさんいますが、問題になっていません。
No.11
- 回答日時:
>韓国内でも識別できないという事なんでしょうか?
すみません、옹수は 용の間違いでした。でも、「ヨンス」いう読み方には 韓国語では8通りもあります。ですから、もし、hana-51さんの考え方を更に進めるなら、ハングルで書くしかなくなるんですよ。
でも、それじゃあ 日本人が読めなくなるしね。
あと、かりに カタカタで書いても 韓国人は似たような名前が多いし、通名の方が記憶にも残りやすいですね。
>俳優の新井氏の強制性行も、本名だったら女性も警戒したかも知れない。
パクとかキムとか 名前自体が印象に残らないと思います。
有り難うございます。
ハングルの問題を日本に持ち込まれても・・・
韓国では音声で呼ぶときにどうしているのだろう?
日本でも「鈴木さん」で呼ぶと、数名が振り向くこともある。
それはそれで仕方ない事で、顔で識別するしかないと思うが・・
付き合いが深くなれば、戸籍の確認なる。
だから、通名を使用するという事にはならないだろう。
>パクとかキムとか 名前自体が印象に残らないと思います。
出演者として、本名で紹介されていれば目に、耳にとまる。
いきなり「鈴木」です、と言われても、時間がたてば忘れるだろう。
No.10
- 回答日時:
さあね。
私には どうでもいい問題ですけどね。まあ、韓国人には苗字も少なく同姓同名が多いですからね。
それと、例えば 옹수と영수、どちらも、「ヨンス」と読むけど、日本語では区別できないので、全然別人と取り違えることも大いにありえます。
有り難うございます。
>私には どうでもいい問題ですけどね。
失礼ですが、日本国民へ大きな影響があると判断しています。
(意見の相違はあるでしょうが・・)
>옹수と영수、どちらも、「ヨンス」と読むけど・・
韓国内でも識別できないという事なんでしょうか?
だとすると、文字及び発声の問題dと思うのですが。
本名を名乗らないというのは、素性を隠しているという事になりませんか?
日本人では無いのに通名を名乗って、日本人を欺いていると思いますが。
俳優の新井氏の強制性行も、本名だったら女性も警戒したかも知れない。
No.9
- 回答日時:
日本人には与えられない通名が何故韓国人に
いつまでも与えられ続けるのか。
↑
最高裁は、沿革的なモノ、と
説明しています。
何をどうすれば、廃止が可能なのか?
↑
最高裁まで認めていますからね。
法律で廃止しなければ難しいです。
有り難うございます。
>最高裁は、沿革的なモノ、と・・・
どういう意味なんでしょうか?
戸籍謄本には本名と通名が記載されているのでしょうか?
わかりやすく説明をいただけるとありがたいです。
>法律で廃止しなければ難しいです。
政治家の判断次第で出来ると言う事ですね。
政治家に通名者が複数いるとは聞いています。
有名どころでは福島議員、福山議員・・・
本名では損益を被るから、日本人を欺いているという事ですよね。
国民性として信頼がない民族を、知らずに受け入れることになる。

No.7
- 回答日時:
でも実際の事件をみると、在日韓国人が被害者で匿名日本人が加害側なことが多いので、難しいのではないでしょうか。
中学生を匿名ブログで中傷 66歳男性に侮辱罪で略式命令
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-0001 …
hana-51 さんって本名ですか?
有り難うございます。
>hana-51 さんって本名ですか?
これはHNです、掲示板で本名を名乗る人もいないでしょう。
韓国人が日本名を使用すると言うところが、既に実態を隠しているという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
「法源」とは?
-
支払地と支払場所の違い
-
答弁書が届けられた後も原告は...
-
民事訴訟法について教えてください
-
減刑のための嘆願書の書き方教...
-
控訴時の被告・原告の甲・乙の...
-
配達証明をだしたが不在で返却
-
行政事件訴訟の無効等確認にお...
-
法律に書いてないからやってよ...
-
堀木訴訟の最高裁判判決につい...
-
弁論終結後の和解
-
判例について質問です。 判旨と...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
「仮に執行できる」ってどうい...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
公用PCの中身の公開について
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
交通事故の裁判での広路と峡路...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
「仮執行免脱宣言」について
-
法律用語の読み方など
-
「原審」の定義について
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
支払地と支払場所の違い
-
法律に書いてないからやってよ...
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
意味のない伏字を使う人
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
冨田真由さんを重体にした岩崎...
おすすめ情報