
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
条件式 x³+y³=(x+y)³-3xy(x+y) の両辺に、(z³-3xyz) を足します。
x³+y³+z³=(x+y)³+z³-3xy(x+y)-3xyz=(x+y)³+z³-3xy(x+y+z) 。
右辺には (x+y) と z との3乗の和がありますから、条件式に従って 変形します。
(x+y+z)³=(x+y+z)(x+y+z)² として 二乗の方を展開すると、
(x+y+z) で括れる式になります。
これを +, - に気を付けて 整理すると
(x+y+z)(x²+y²+z²-xy-yz-zx) になります。
尚、x³+y³=(x+y)³-3xy(x+y)=(x+y)(x²+y²-xy) となるのですが、
頻出する訳ではありませんが、因数分解では使う事がありますので、
計算の仕方だけは 覚えておいた方が良いかも。
No.3
- 回答日時:
皆さんが書かれているように、x→x+y ,y→zに置き換えればよい!
この公式は、非常に重要です! 別解として 対称式を利用した解き方もありますので参考!
与えられた式は、3次の同次対称式である。
いま、xの代わりに ー(y+z)とおくと
与式=ー(y+z)^3 +y^3+z^3 +3(y+z)yz =0
となる。したがって与えられた式は
xー(ー(y+z))=x+y+zという因数をもつわけである。
ところで、この因数は x,y,z についての1次の同次対称式だから、これ
で与えられた式(3次の同次対称式)を割った商は、x,y,zについての
2次の同次対称式でなけれなならない。
従って
与えられた式=(x+y+z){ A(x^2+y^2+z^2)+B(xy+yz+zx)}
( ただし、A,Bは 未定係数)
において
両辺に y=z=0を代入すると
x^3=Ax^3 となり A=1 …………………………………(1)
また x=y=z=1 を代入すると
0=3(3A+3B )
すなわち ー9B=9A よって ーB =A ………………………………(2)
(1),(2) から B=ー1
従って
与えられた式=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2ーxyーyzーzx )
と因数分解される。
No.1
- 回答日時:
x^3+y^3+z^3-3xyz
=(x+y)^3-3xy(x+y)+z^3-3xyz
={(x+y)^3+z^3}-3xy(x+y+z)
=(x+y+z){(x+y)^2-(x+y)z+z^2}-3xy(x+y+z)
=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-yz-zx-xy)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題 2 2022/12/22 22:11
- 数学 数学 文字式の「サイクリック順」は xy yz zx として使えますが xy^2 yz zx と次数 2 2023/01/21 12:14
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 x²-yz+zx-y²を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は正 2 2022/07/15 09:37
- 数学 二次関数の難問です。 P=x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx(0≦x≦1, 1≦y≦2, 2≦ 4 2022/12/19 18:36
- 数学 最小値を求める問題(大学数学) 3 2023/01/21 14:14
- 数学 「ΔA = A(x+Δx, y, z(x+Δx,y)) - A(x,y,z(x,y)) z(x+Δx 1 2023/03/26 06:16
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 数学 点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|≦1を動くとする。X=x+y, Y=xyとするとき,点Q( 17 2023/07/23 10:18
- 数学 数学の問題がわかりません。(球の中心の座標を求める問題) 2 2023/02/14 15:52
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
(2)解説してください!! 数2の...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
『1以外に正の公約数をもたない...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
2√2の答えを教えてください!
-
2xy-3=0 dy/dxの求め方教えて...
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
足し算の順序
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
6年生の算数平均値
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
2√2の答えを教えてください!
-
一次方程式と二次方程式の連立...
おすすめ情報