重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場でイジメが起こるって普通でしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

わからないですね。


会社にも、いじめ、あるんですかね?
子どものころ、勉強のできた、頭のいい友達グループはいじめはなかったです。社会人になってからも、某一流国立大学卒、ニューヨーク帰りのフォトグラファー志望の同僚に囲まれて同じ仕事をしました。面白い人がいると、やっぱり仕事って楽しいと思いますよ。人に興味を持つことですよね。
会社はとにかく忙しいし、勉強はやはりしないとできないし、まあなかなか大変ですよね。
ということは、やはり暇だとそうなっちゃうんですかね??すみません、答えになってないですよね、、。
    • good
    • 0

私の経験では、普通です。



イジメがない職場でも、おかしな人間がいます。

理解出来ない、不可解な行動、発言。

意地の悪いオバちゃんの割合が高いと感じます。
    • good
    • 0

社会の方がいじめが多いのでは


いじめがどういうのをさすのか知りません。

仕事のストレスの上位2つが共に1位が同僚との人間関係のストレス
2位が上司との人間関係のストレスですから、この2つだけで社会人の75%以上の人が該当してますから

ほとんどの人は仕事のストレスや労働時間や給与の不満などよりも人間関係のストレスを上げます。
10人の人間がいればよほど好きな人同士で集まった、起業したとかでない限り
合わない人間が2,3人はでてきますからね。

まぁいないで欲しい人間は正直3割はいますよ、こいつらいなくなればストレスフリーになっていいのになってね。
ヤ〇ーゴミ〇とかにいる奴とかさ、発言〇町、とか、定職もなく〇ルカリを毎日のようにしている人間なんて
個人的にはお金をだしてでも近くに近寄ってほしくないですからね。

いじめってなんなのかがよくわかりません
暴力したり、気に入らない奴を恐喝したりとかは社会人ではほとんどないでしょう。

夜中にネット上でツイッターなどで、この会社の〇〇死ねよとかは結構あるような気がします。
夜中の1時~3時でツイッター上で一番呟かれているワードが「死ね」だそうですよ。
    • good
    • 0

多少なりともあります。

なさけないのが。わたしが今までの経験上、上が意地悪い体質の場合かならず、部下は、意地悪くいじめが発生します。連鎖反応ですね。
    • good
    • 0

普通ですね。


人が集まる場所には必ずと言っていいほどあります。
それをしないようにするのが大人ですが、そう簡単でもないでしょう。
    • good
    • 0

「普通」では困りますよね?私の職場では、皆互いに助け合いながら働いています。

    • good
    • 0

意地の悪い人の性質


生涯変わりませんからね

何処にでも居ます
可哀想な人ですよね
    • good
    • 1

イジメとしか言いようがないものもあれば、嫌がらせもあるし、蹴落とすための謀略もあります。


いずれも普通のことだと思います。
    • good
    • 0

自分の職場ではないが、いじめられて辞めたと思っている人はいると思う。

無礼や迷惑に気づかなければ助けないからね。
    • good
    • 0

あります。


例えば文書を起案して提出しても(前年度尾あまり変わりないのに)差戻しになるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!