プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60歳で子供(孫では無くて子供)が幼稚園児の場合の人は、子供(孫では無くて子供)が大学を卒業するまでは、正社員で雇ってくれる事になってないのでしょうか?
そのような社会の常識や配慮が無いと、子供(孫では無くて子供)を育て難いと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    子供を育てるのが難しい社会ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/05 11:00
  • どう思う?

    子供を成人するまで育てられない社会ですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/05 11:01

A 回答 (10件)

若い伴侶に働いて貰っちゃえば、自分も働けるうちは、働けーよ

    • good
    • 1

正社員では会社として責任がとれないのではないでしょうか?それだけの体力とスキルが例えば75才であるかにもよります。



専門職なら頑張りによっては定年なしです。誰も守ってはくれませんが、、、。

アナタがそのような会社を立ち上げるまたは今の会社の役員になって叶える方法もあると思います。
    • good
    • 0

今の日本じゃ大変

    • good
    • 0

そのようなケースが少ないため、それだけで社会にどうこう言う方が難しいのではないですかね。



私は会社の役員として人事にも気をかけますが、今のところ、定年後もお金のかかる子がいるといったケースを見たことがありません。
そのようなケースの少ない人のために、社内組織のバランスを崩したり、この存在だけでは不平等などという不平不満につながっても困ります。

子をもうけるのは、ある程度計画的に事故責任で行うものであり、それに社会や会社がというのは、一般的な場合に限られると思います。

私の父が勤務していた会社は、小規模で新入社員などの募集も一切しない会社で、従業員が全員にいなくなれば会社をたたむぐらいの会社でした。
私が知る限り、おそらく何十年も社長一人、従業員二人の三人体制でした。5年ぐらい前に体調を崩して働けなくなった従業員が一人辞め、社長と私の父だけになったようです。その後何年か働いていましたが、私の父が70手前まで働かせていただき、退職しました。
今は一応社長一人でできる範囲に事業縮小したようですが、そのうち廃業することでしょう。
そのような会社であったため定年もなく、働けるだけ働かせてもらえたわけです。しかし、なかなか難しいことでしょうね。

私の会社では、定年後は再雇用制度を設けていますが、全員が全員とはいきませんし、給与面も下げることとなっていますね。
質問のような場合であれば、希望される方が優秀であれば、年単位での再雇用を可能な限りすることはできますね。
ただ、給与が半分などに下がってもよいのであればになるかと思います。
契約社員として、管理などからは引き下がってもらうことになりますので、給与面は下げるのは納得してもらう必要がありますね。

下からの突き上げもありますから、定年後に残る社員のために若い社員が出世ができなかったり、小キュができないなどでは不平不満があることでしょう。
若い人と同じかそれ以上の仕事ができる人も少ないですからね。

ですので、最近ではシルバー人材などの団体もありますので、技術やノウハウがあれば、最低限稼ごうと思えば稼げることでしょう。
それで足りないのであれば、お子さんにはかわいそうですが、奨学金やアルバイト学生として頑張ってもらうしかありませんね。
    • good
    • 1

60歳で子供(孫では無くて子供)が幼稚園児の場合の人は、


子供(孫では無くて子供)が大学を卒業するまでは、
正社員で雇ってくれる事になってないのでしょうか?
 ↑
なっていません。
多くの企業は60歳定年で、それ以降は
嘱託になり、給与が減らされ、
65歳で退職になります。

今、政府は70歳定年を画策しているようです。




そのような社会の常識や配慮が無いと、
子供(孫では無くて子供)を育て難いと思いませんか?
  ↑
政府は、50歳を超えて独身者を
生涯結婚しない人間としてカウントしています。
つまり、それ以降結婚して子供を作る人は
ごく少数、と切り捨てているわけです。
    • good
    • 3

計画すれば済む話ですから、今のうちに貯めておけばいいですよ。

死ぬかもしれませんし。学費がまかなえる保険に入っておいてほしいですね。
    • good
    • 0

>子供を成人するまで育てられない社会ですか?


私は今この社会に生きて、子供3人を成人まで育て上げるだけの経済力もありますから、「子供を成人まで育てられる社会」だと思ってます。
仮に60歳になってから子供ができても、私が80歳まで生きられれば育てることも可能です。
ただ一般的には高齢になってからは無理でしょうね。
    • good
    • 1

>子供(孫では無くて子供)が大学を卒業するまでは、正社員で雇ってくれる事になってないのでしょうか?


なってないですね。

>そのような社会の常識や配慮が無いと、子供(孫では無くて子供)を育て難いと思いませんか?
いいえ。
自分の資産や稼ぎから家族計画を立てるものですから、無計画な人に配慮する必要性はないかと。
別にお子さんが20歳になるまで雇っても良いのですが、相応のメリットを会社にもたらしてくれる約束はできますか?
その契約をしてくれるのなら、うちの会社で雇っても良いですよ。
うちは結果さえ出してくれれば年齢も国籍も性別も関係ないですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

ないですね。


これからどうなるかわかりませんが・・・
40歳以上で子供と持つと60歳定年の場合、老後に経済的破綻をきたすとの統計が出ています。
    • good
    • 1

まぁでも、なんとか定年ギリギリで正社員として


雇ってくれるところはありますが、年齢的には厳しい
ですかね。
でも、高齢者の方々で、なんとか子供を大学まで育て方
を存じ上げています。
そんな方々は、正社員でなく、アルバイトを掛け持ちして
いました。
つまりダブルワークです。
後は、夫婦で協力していました。
なので、社会の常識や配慮がなくとも、子供のためと思えば、両親が
なんとかお金の工面をして、子供を育てるしかないですかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!