アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

集合と写像についての論述(答案の書き方)に関して、画像のような疑問を持ちました。
どなたか教えてください。
1枚目の画像の左端が切れてしまいました。
×○と書かれています。

「集合論」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2枚目です

    「集合論」の補足画像1
      補足日時:2019/02/06 11:48

A 回答 (3件)

一般に a∈S と {a}⊂S は同値ですが、特に {a} を強調する意図がなければ


a∈S と書くほうが普通でしょう。なぜ {a}⊂S と書きたいのかが解らない。

f^-1(b) については、文脈によって、これが f による b の逆像(集合)を表すのか
逆写像 f^-1 の値(元)を表すのかは微妙です。文章のほうを確認しないと、
式だけではなんとも言えません。
    • good
    • 0

恐らく、「f^-1は逆像(集合)だから×」に誤解がある様に思えます。


f(x)=x^2として、T=[0, 2](閉区間)とすると、
{1}∈Tで、f(1)=1となる。
ところが、f^-1(1)={-1} or {1} となるため、
f^-1(1)は、必ずしもf^-1(T)に属さないことを表しているのだと思います。
(いわゆる、単射では無いケース。f^-1(b)∈f^-1(T)は、単射だったら成立したかと思います。)

また、流れでTで書きましたが、この内容でTとはそもそも何でしょうか?
(A、Bと図の中でSはありますが、Tに関する記載が一切ない様に思えます。)
    • good
    • 0

(1)の方は、普通は


  f^-1(b)∈f^-1(T)
でOKとすると思う。というのは、f^-1を「Bの部分集合からAの部分集合への写像であるが、自然に拡張して、Bの要素からAの部分集合への写像とも解釈する」というユルイ見方をすることが多い。そうしたところで、まず紛らわしくないから。でも「f^-1はBの部分集合からAの部分集合への写像であって、それ以外ではない!」とキビシク言う奴が相手だったら、要するに「"f^-1(b)"なんてものは意味をなさない」と言われているんだから、当然
  f^-1(b)⊂f^-1(T)
もアウトである。でも
  f^-1({b})⊂f^-1(T)
なら文句ないだろ。
 さて、そういう奴は、「”f(S)”は意味不明だ」と文句をつけるだろう。なぜなら、「fはBの要素からAの部分集合への写像」だから。(もしこれに文句つけずに(1)の方だけ文句を言うようなら、自己矛盾してることになる。)なので、(2)にお書きの式は両方ともアウト。どうすればいいかとうと、えーと、
  f(a)∈{f(x)| x∈S}
とでも書くかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!