dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日お葬式に参列しました。

今まで数珠ってなんとなく持っていたんですが、使い方というか持ち方ってあるんでしょうか?

教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

宗派によって違います


https://ssl.yasuda-nenju.com/choice/hold.php
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/02/08 11:23

略式の片手数珠の場合は、左手の親指と人差し指の間に数珠を掛けます。



長い二連の数珠の場合も、左手の親指と人差し指の間に数珠を掛けたり、
宗派によっては左右の中指に数珠を掛け渡してします。

https://sougi-jiten.com/column-detail/159
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/02/08 11:23

宗派と数珠の種類で違います。


同じ宗派でも色々な数珠があり、それによっても使い方が違います。
ご両親も間違えている場合があるので、菩提寺の住職(日蓮宗ではお上人)に聞くのが一番です。なにを聞いても親切に教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2019/02/08 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!