dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性です。リアルでもネットでも「男が軽自動車はありえない」という話しか聞いた事がありません。
事故に遭った時にもろいから、狭いからという物理的な理由や、そんなランクの車しか買えないのかと哀れな目で見られるのが気になるとかそういう理由でした。
やはりそういう理由で嫌なのですか?男が軽に乗るというのはケチってると思われるんですか?
ちなみに私は4人家族で親はずっと軽に乗ってていろんなところに出掛けましたし、恥ずかしいなんて思った事は一度もありませんでした。自分も運転しやすいので今でも軽は好きです。彼氏や旦那が軽に乗っててもなんとも思いません。
でもいい歳したパートナーがマジックテープの財布を使っていたら嫌だとは思います。そういう感覚ですか?

煽りではなく、なぜ男が軽自動車に乗るのはありえないのか教えて下さい。
女性に伺いたいですが、男性からのご意見も大歓迎です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 思ったより多くの回答を頂き驚いています。

    投稿文にあるリアルでもネットでも、というのは主に女性側の意見です。

    むしろ男性側は軽でもいい、軽で何がダメなの?という意見もまぁまぁありました。

    引き続きご回答お待ちしています。

      補足日時:2019/02/06 15:10
  • うれしい

    予想外にたくさんの回答を頂きありがとうございます。
    またこの質問でちょっと不愉快に感じた方がいましたら申し訳ありません。

    男が軽はちょっと・・というのはバブルの頃の話だったのかもしれませんね。
    今の時代、軽やコンパクトカーもたくさん出ていますね。
    軽で育った私はあのこじんまりした感じがとても落ち着きます。

    車に限らずそれなりの質を求めるならそれなりのお金を出すべき、多くを求めないならそれはそれで、結局、人それぞれというところですね。

    回答が多い為こちらでお礼に代えさせて頂きます。こんな質問に答えて頂きありがとうございました。

      補足日時:2019/02/13 11:14

A 回答 (36件中11~20件)

私は40代男性で、軽自動車を日常的に使います。


周りの男性女性問わず、そのような意見を聞いたことはありませんね。

最近の軽自動車の性能は高く、昔のイメージの方もいるのではないですかね。

あと、普通車のコンパクトカー当たりの金額ですと、軽と変わらないか、軽より安いのもありますからね。
    • good
    • 2

A「やっぱ軽ってダサいよな。


B「でもお前、軽乗ってんじゃん。」
A「だって、維持費安いし、オシャレだし、他に乗りたい車なんか無いし。。」
    • good
    • 0

結局自分の価値を他人に認めて貰いたいだけなんだろ。

頑張って手に入れたものが、対して評価されなかったらそら馬鹿らしいもんね。今は対した価値がないって事(クルマ)を認めたくない人がそう言ってるだけ。時代についていけない、可哀想な人(池沼)なんだろ。
    • good
    • 0

ハゲのキモ男「どうだい、カッコイイだろ、このスポーツカー。

助手席空いてるで!!」
女「タクシーで帰ります。」

街中を一人で撒き散らす爆音は、彼のハゲ頭に残っている髪の毛のように鬱陶しかった。。
    • good
    • 0

車を見栄やステータスという感覚で見てきた、あるいはそういう感覚で乗っている人の持論でしょう。


車は生活をする上での道具ですから、TPOに応じて都合のいい車をチョイスするのは当然で、それが軽であっても生活にマッチしている、本人にとって運転しやすいならば何ら問題ありません。
そそそも車に限らず、「男だから・・・」とか「女だから・・・」というのは、ステレオタイプの偏見、差別的見方ですよね。
そこからしておかしいです。
    • good
    • 2

親が軽だけど助手席側の自分も曲がる時とかスムーズで運転しやすそうって思いましたし免許取得したら軽を運転しようて思ってます

    • good
    • 0

ダサい奴がどんな車乗ろうがダサいだけ。

    • good
    • 0

私はどうしても通勤で車が必要だから本当に仕方なく車を持っています。

カーシェアリングではダメなのかというのを真剣に検討したくらい、マイカーを持つという発想がなかった。

そもそも車に興味がないし、運転もできればしたくないと思ってるくらいなので、当然ながら維持費も最小限にしたいって考えると、軽自動車しか選択肢に残りません。

軽があり得ないって言ってる女性は多分、

・年収1000万以下の男と結婚するなんてあり得ない
・普段着でユニクロやしまむらなんてあり得ない

などという意見に通じる気がします。
    • good
    • 3

バブル期には金持ちに女が群がったのです。



車で付き合う男を決めるのです。
外車は人気でした。

男は見栄の張り合いでこぞって高級でおしゃれな車を買うのです。
いい車に乗ってれば女が群がるのですから。

そんな時代がありました。
実に下らない。
    • good
    • 1

けちってるとは思いません。

危険でかっこ悪いから選択肢には絶対にはいりません。高価な車に乗りたいとは思いませんが、車はスタイルと安全性で乗るものだと思ってます。車は(バイクもだけど)趣味のものだから税金も燃費も関係ありません。販売台数ランキングには入らない、街であまり見ない車だけを選んでいます。するといわゆる高価な車になるだけです。

わたしはそうですが、世間では違うみたいです。
>リアルでもネットでも「男が軽自動車はありえない」という話しか聞いた事がありません。
だから、これはないですね。あんな四角い箱のどこがいいのか?

新車販売総合、軽自動車がまたしてもトップ4独占
https://response.jp/article/2019/02/06/318839.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています