dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性です。リアルでもネットでも「男が軽自動車はありえない」という話しか聞いた事がありません。
事故に遭った時にもろいから、狭いからという物理的な理由や、そんなランクの車しか買えないのかと哀れな目で見られるのが気になるとかそういう理由でした。
やはりそういう理由で嫌なのですか?男が軽に乗るというのはケチってると思われるんですか?
ちなみに私は4人家族で親はずっと軽に乗ってていろんなところに出掛けましたし、恥ずかしいなんて思った事は一度もありませんでした。自分も運転しやすいので今でも軽は好きです。彼氏や旦那が軽に乗っててもなんとも思いません。
でもいい歳したパートナーがマジックテープの財布を使っていたら嫌だとは思います。そういう感覚ですか?

煽りではなく、なぜ男が軽自動車に乗るのはありえないのか教えて下さい。
女性に伺いたいですが、男性からのご意見も大歓迎です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 思ったより多くの回答を頂き驚いています。

    投稿文にあるリアルでもネットでも、というのは主に女性側の意見です。

    むしろ男性側は軽でもいい、軽で何がダメなの?という意見もまぁまぁありました。

    引き続きご回答お待ちしています。

      補足日時:2019/02/06 15:10
  • うれしい

    予想外にたくさんの回答を頂きありがとうございます。
    またこの質問でちょっと不愉快に感じた方がいましたら申し訳ありません。

    男が軽はちょっと・・というのはバブルの頃の話だったのかもしれませんね。
    今の時代、軽やコンパクトカーもたくさん出ていますね。
    軽で育った私はあのこじんまりした感じがとても落ち着きます。

    車に限らずそれなりの質を求めるならそれなりのお金を出すべき、多くを求めないならそれはそれで、結局、人それぞれというところですね。

    回答が多い為こちらでお礼に代えさせて頂きます。こんな質問に答えて頂きありがとうございました。

      補足日時:2019/02/13 11:14

A 回答 (36件中21~30件)

ワイは軽自動車と中型バイク乗ってるので排気量を足したら普通車乗りになるのかな( ̄∀ ̄)?


車に興味ないので興味ない物に金を使いたくないと思うのは必然である( ̄∀ ̄)
バイクは好きだから使うけど(`▽´)
    • good
    • 1

女性が軽自動車を運転は、あり得ません。


男は事故で死んでも、残された家族は生きて行けますが、女性がいないと家族は生きていけません。
男は金を稼ぐしか脳がない!
まあ家事は男は無理です。
    • good
    • 0

まぁ、人によるんでしょうね、きっと。


変な?プライドで、軽なんて!
と思う人も居るんでしょうね、多分。
ずっと、乗り続ける人も、居るでしょう。

あなたはあなたの、考えで乗れば良いのですよ。
    • good
    • 0

既婚40代男性です。


今まで日本車、外国車等乗り継いできていて、軽には乗っていませんが、軽に男性が乗る事に抵抗はありません。
むしろ面白そうな軽があれば試乗にも行ったくらいです。
軽には軽の良さ 面白さがありますから。

で、本題の発言ですが、これはハッキリ言って 発言している人達が見栄っ張りな事が原因です。
人を上から見たい、差別したい、自分は上の仲間に見られたい。
そういう心理ですね。
それ以外の何物でもありません。
こういう発言を好む人達は 軽の事に限らず 似たような事でいくらでも差別をしているはずです。
ですから、その人達の言葉ひとつひとつにまじめにとり合って、「どうして?」なんて思わない方が良いと思います。
「ああ、また言っている。」と思って聞いていれば良いんです。
理由なんていくらでも探してきて付け加えますから。

少なくとも自分はそういう発言をしている女性は醜く見えますし、出来れば近づきたくないですね。
    • good
    • 2

価値観の違いですよね。

そういう感覚の人もいますね。

軽自動車派です。普通車より税金が安いのと必要を感じないので。日本の道路って狭いので軽自動車の方が良くないですか?私の場合は国際結婚で外国で生活してるときは軽自動車が無いので軽以外に乗ってましたが、そんなにお金持ちじゃなかったので中古車ばっかりでしたね。ただ、私は車は走ればいいという感覚なので。ステイタスには思ってないですね。ただ、最近はあんまり貧乏だと思われると気を使わせてしまうので、ある程度はお金があるように振る舞う方がいいかなとは思ってます(買えないわけではないので)ただ、ローンで借金してまで新車とか乗りたくないですね。利子払うのがバカらしいと思ってるので。

大学生くらいの頃はカッコいい車に乗ってる彼氏の方がいいなぁとかありましたけど。多分、ステイタスに感じる部分が違うんですよね。
どちらかというと人間性とか、行動とかで判断するので。ブランドものや車で着飾っててもローンだらけの人を見ると見栄っ張りだなぁと思ってしまいます。地に足がついた感じの人の方が(たとえケチってても)話が合うと思います。でも、お金持ちが高い車に乗るのはいいと思いますよ(あまりにも成金趣味で悪趣味なのはどうかと思いますが)
    • good
    • 1

セカンドカーが軽自動車です。


小回りや燃費などが魅力だなと思っています。

質問者さまの言う「男が軽自動車なんか」は男から男へではなく、女から男に言っているものだと思われます。
男にしてみれば車は趣味であろうと移動手段であろうと、仕事で乗らない限りはあまり体裁を気にしませんから。

どちらかと言えばブランド志向の範疇でしょう。
だからこそ白ナンバーの軽もよく見かけるようになったのでしょう。
姿形だけでも軽自動車に見られまいと。
ただ、あれって車を多少知っている人なら逆に目を引くんですけどね。
車に詳しくない人ほどそう言ってそうですし、そうなると男性よりも女性が「男が軽なんて」言っていると思います。
    • good
    • 0

私は40代前半の既婚女ですが、男の人が軽に乗ってても、別に何も思いません。


むしろ、車に拘らない人は、好印象ですらあります。
ウチの会社のある程度以上の年齢層の男性たちは車好きが多くて、専業主婦の妻と小さな子供抱えてるのに「あの車が欲しい」「この車じゃないと嫌だ」などと言っては買い換えてます。
「奥さんに節約のために軽にして欲しいって言われたんだよねー」って、一見妥協したように見せかけておいて、あれこれカスタマイズして、結局、普通車を余裕で買えるお金出してたりとか。
「馬鹿かこいつら」って感じです。

ただ、我が家は軽ではありません。
1台しか車を持ってないというのと、旅行等で高速に時々乗るので、やっぱり安定性が気になるので・・・。
もしも2台目買うとしたら、軽でしょうねー。

「軽はありえない」派の人は、要するに、「金を持ってるかどうか」を車で計ってるってことなんでしょうね。
でも、「男なら誰しも、金さえあれば高い車に乗りたいって思うはず」という考え自体、既に古いものなので・・・。
今時の若者は免許すら持ってない人も多いくらいだし、軽自体も昔と比べて随分良くなってますから、今の時代には当てはまらないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 4

40代の男ですが、男が軽自動車に乗っても全然構わないと思っていますよ。


私自身はそもそもマイカー自体を買った事がありませんし。(大学時代にバイクは乗ってましたが)
住んでる地域とか交遊関係の所得層によっても、認識は違ってくるのではないですかね。
高級車がズラリと並んでいる所に黄色ナンバーで乗り付けるのは、さすがに体裁悪いでしょうし。
    • good
    • 0

>リアルでもネットでも「男が軽自動車はありえない」という話しか聞いた事がありません。



そういう話しか存在しないなら、これほど軽自動車が売れるわけはないですね。
現実世界では軽自動車は性別に関わらず売れまくっています。

ネットでもリアルでも男が軽自動車はあり得ないという意見しかないなら、
これほど売れているのは誰が買っているのでしょうかね。
妖精さんが買っているのでしょうか。
それとも、「男が軽自動車なんてあり得ねー」って言いながら、買ったとたんにプレス機に通して廃車処理しているのでしょうか。

そこを少し想像するだけで、あり得ないという意見ばかりのはずがないことは容易に結論づけられます。
    • good
    • 0

昔、マジックテープの財布使ってました。


軽くて、しかもかさばらず、上着を着ない時にはズボンのポッケに収まる優れものでした。

車は軽自動車に乗ったことはありません。
実際には使わなくても、いざという時の加速や、高速からの急ブレーキなどで、安心感のある乗用車に乗っていますし、人様に進めるとしたらやはり性能の良い乗用車を進めます。

車を複数台所有するカントリーライフならば、1台ぐらい軽自動車を持っても良いとお思います。でも、一台だけなら軽自動車という選択車はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています