dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一女子です。
部活で4周走ったんですけど、私と友達は持久走が遅い方でいつもついていけれていません。
走る時は先輩が先頭で後ろが1年生です。先生には間を開けずにはしれと言われていますが、頑張ってもついていけれませんつω<。
なのにコーチが遅いぞ!もっと早く走れでないとあしたは練習無しじゃとか言ってきました。
ついていけれてない私たちが全て悪いんですか?
もう限界なのにもっと早く走れと言うんですか?
マラソンって自分のペースで楽しく走るものじゃないんですか?
とても疑問に思いました。
愚痴すいません(--;)

A 回答 (2件)

普段から長距離を走ってみるのはどうですか?長距離は努力すれば誰でも速くなれますしもっと言えばオリンピックだって誰でも出れます。

    • good
    • 0

試合とか大会がある競技だと


それに勝つためのランニングなので

自分のペースで楽しく走りたいならば、部活に入らず 友人と放課後走ったら良いと思いますよ。

何で言われるか。
「走らないと遅刻するよ!」
「勉強しないとご飯抜きよ!」
というのと一緒じゃないですかね。

あなたはコーチと先輩たちの部活に後から入ってきた人間なので、何も言われたくなかったら付いていけるよう、頑張って走るしかないです!慣れたら少し楽になりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!