
古典 読解 訳し方
伊勢武者の宿直してありけるに、
「かかることのあるぞ。人々渡りて、聞かむずるに、あなかしこ、鴬うちなんどして、やるな」
といひければ、この男、
①「なじかは遣はし候はむ」
といふ。輔親、
「とく夜の明けよかし」
と待ち明かして、いつしか起きて、寝殿の南面をとりしつらひて、営みえたり。
辰の時ばかりに、時の歌よみども集まり来て、いまや鴬鳴くと、うめき すめきしあひたるに、さきざきは巳の時ばかり、必ず鳴くが、午の刻の下がりまで見えねば、
「いかならむ」
と思ひて、この男を呼びて、
「いかに、鴬のまだ見えぬは。今朝はいまだ来ざりつるか」と問へば、
「鴬のやつは、さきざきよりもとく参りてはべりつるを、
②帰りげに候ひつるあひだ、
召しとどめて」といふ。
「召しとどむとは、いかん」と問へば、
「取りて参らむ」とて立ちぬ。
「心も得ぬことかな」
と思ふほどに、木の枝に鴬を結ひつけて、持て来たれり。おほかたあさましともいふはかりなし。
「こは、いかにかくはしたるぞ」と問へば、
「昨日の仰せに、鴬やるなと候ひしかば、
③いふかひなく逃し候ひなば、
弓箭(ゆみや)とる身に心憂くて、神頭をはげて、射落として侍り」
と申しければ、輔親も居集まれる人々も、あさましと思ひて、この男の顔を見れば、脇かいとりて、いきまへ、ひざまづきたり。祭主、
「とく立ちね」
といひけり。人々を
④かしかり
けれども、この男の気色におそれて、え笑はず。独り立ち、二人立ちて、みな帰りにけり。興さむるなどは、こともおろかなり。
①②③④をどうやって訳せばいいかわかりません。
解説文を見ると
①どうして逃したりしましょうか、いや、けっして逃しません
②帰りそうな様子でございましたので
③ふがいもなく逃しましまならば
④滑稽に
①はなじかは
③いふかひなし
と候ふが古語単語なのはわかるんですけどそれ以外は古語単語には見当たりません。
古語単語以外のところの訳し方がよくわからないです。
①は逃すということに関しては文脈で補ってるということですか?
また、古語単語以外のところがうまく訳せないことがよくあります。何か対処法はありますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あなたの質問の要点をまとめると、次のようになります。
①「<なじかは><遣はし>候はむ」
①どうして逃したりしましょうか、いや、けっして逃しません
①は逃すということに関しては文脈で補ってるということですか?
②帰りげに候ひつるあひだ、
②帰りそうな様子でございましたので
③いふかひなく逃し候ひなば、
③ふがいもなく逃しましまならば
③いふかひなしと候ふが古語単語なのはわかるんですけどそれ以外は古語単語には見当たりません。
古語単語以外のところの訳し方がよくわからないです。
④かしかり
④滑稽に
全体を通じて、最低でも「古語辞典」は持つべきです。「単語帳」がどの程度のものか分かりません。
①「<なじかは><遣はし>は古語辞典には出ています。「なじかは」反語の意を表す。どうして…か、(いや、…ない)
「遣はす」行かせる→これは少し頭を使って「自由にさせる」「逃がす」を導き出す必要がありますが、話の進み具合からそう難しくはないはずです。
②「あひだ」「古語辞典」によれば、形式名詞として、接続助詞のように用いて原因・理由を示す。なので・だから
③「いふかひなし」→みじめで、ふがいない。
>いふかひなしと候ふが古語単語なのはわかるんですけどそれ以外は古語単語には見当たりません。
それ以外とは、「なば」だけではありませんか。これは勉強不足の人には分かりません。「な」は「ぬ」という助動詞(完了)の未然形。それに接続助詞「ば」がついて「仮定条件」を表します。「~たならば」
④かしかり 引用の間違いです。「をかしかり」意味は「滑稽で」で好いでしょう。
>また、古語単語以外のところがうまく訳せないことがよくあります。何か対処法はありますか?
古語辞典を持ち、しっかり活用することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 古文の解説をお願いします 1 2023/07/02 09:34
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 哲学 親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か? 21 2022/11/03 09:00
- 哲学 親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か? 7 2023/05/21 19:34
- 哲学 《やみ(〈自由〉の止み)から やまひ(病ひ)へ》考 4 2022/03/31 04:16
- 高校 大鏡 花山天皇の出家にいて質問。以下の文の敬語の方向を教えていただきたいです。 ⑤「さりとて、とまら 3 2022/10/04 19:02
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 哲学 川端康成の《お信地蔵》に哲学の主題はありますか? 14 2022/12/23 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
リアルガチで英数国苦手≒詰んで...
-
これらの英単語はいつ習うもの...
-
神奈川大学の外国語学部に入り...
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
私は今高2の立教大学志望です ...
-
パス単準1とシス単が完璧なら鉄...
-
リアルガチで英>>>数国理社...
-
英単語・熟語が全然覚えられま...
-
質問と関係ない回答を書いてそ...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
質問タイトルに「長文です」と...
-
英語はセンターだけの場合、や...
-
慶應第一志望の人に質問なんで...
-
東北大学志望の高校1年生です。...
-
センターマーク模試
-
北海道大学の水産学部に入りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
古文単語315について質問です。...
-
知らない単語の割合
-
字面がカッコいい英単語
-
単語帳などで覚えたいのに赤字...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
高3の受験生です。英単語帳を...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
日東駒専落ちMARCH合格とかよく...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
英語の関連語と派生語の違いは...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
単語帳は毎日一周して覚えます...
-
ターゲット1400を終えたのでシ...
-
英単語帳LEAPを使ってます。 LE...
-
英語 おすすめ洋書 基礎
-
英単語の暗記。 英単語は一字一...
-
高校2年生で国公立医学部志望で...
おすすめ情報