
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
通常、大学受験で必要なのは1900なので、1200レベルなら暗記は必須ですね。
できればこれ覚えたあとで1900も覚えてください。
ただ他の方も言うように
模試は時期やナニ模試かでレベルが変わるので、偏差値はアテにならない。
それと学校の傾向があるので、過去問題など参考に単語なり文法なりどう攻めるか?考えながら勉強を進める方が効率が良いです。
学校によって必要な単語、いらない単語は変わります。それは過去問見て調べてくしかないです。
要するに、好きな男子にタイプ聞いて「おしゃれなコ」と言われてあなたはせっせと清楚系のファッションをしてても「彼のおしゃれ=ギャルっぽい、派手な子」かもしれない。
その場合はあなたのやってることは効率悪すぎる。早めに彼のタイプをちゃんと調べて、それに合わせて努力していくと成果は上がりやすい。
みたいなかんじです。
No.5
- 回答日時:
単語も大切ですが文法、長文読解も大学受験程度はやった方が良いですよ。
あと高校生なら推薦を絶対とった方が良いです。
一般は倍率が高くなりますから。欠席日数も注意して下さいね。偏差値55は看護だと簡単ではないレベルと思います。面接や志望動機書もかなり重要となります。
頑張って下さい。

No.4
- 回答日時:
文法で覚えるという意見も
英語新聞などが良い例で納得する部分が多々あるが、今回は受験英語に絞った回答をさせていただきます。
英単語帳を1〜100 を1週間(25単語ずつ学習、4日で終わるように管理+2日で復習50+50で計算.最終日にテスト間違った単語にバツをつける)
これを繰り返せば12週間であなたは
偏差値60前半で戦っていける語彙力が身につけられるはずです。文法と単語は受験では≠です。それぞれ別で覚えてください。一緒に覚えようとなにもかも詰め込みすぎると質が落ちてしまいます。ただ暗記には自信があるという方は例外で特異な方法ではありますが試してみるのもいいかもしれません。やるだけ点に繋がることを実感したいならば前者をおすすめします。
No.2
- 回答日時:
偏差値を持ち出すときは正確な模試名を添えて下さい。
どのランク表で偏差値55なのでしょうか。偏差値は、平均点=偏差値50、として、そこからどれだけ離れているか、という指標です。
しかし、一体どんな人達の平均点なのか、というのが、模試によって変わります。
模試の受験生の学力層が、模試によって変わるのです。
東大京大国立医学部、という人達ばかりが受ける模試と、低レベル私立大学か専門学校か、という人ばかりが受ける模試と、で、平均点の意味するところが変わりますよね。
だから偏差値だけ単独で持ち出しても、何のことやら判らないのです。
例えば、河合のランク表で偏差値55のところだと、1200ではきついでしょう。ターゲット1400でもどうか判りません。
しかし、東京アカデミーで偏差値55だと、よくは判りませんが、1200で足りるかもしれません。
更にレベルに低い学校であれば、高校入試レベルに毛が生えた程度の問題しか出ないこともあるかもしれません。
でもまぁやるならやはり1200になるのでは。
看護の場合は、専門学校でも、公立の所は中堅四年制私立大学並に難しいでしょうし、易しいところもあるので。
いずれにしても、1200かそのレベルの単語帳の単語は、さっさと全部身に付けるべきです。
問題は、あなたに合った単語帳かどうか、でしょうけど。
No.1
- 回答日時:
単語集で、単語を覚えても、実際使えないですよ。
読解問題や、文法問題などで、出てきた単語を覚えてください。その単語の使い方がわかるので、試験で点数が取りやすくなります。
単語集は、入試直前に、抜け落ちている単語がないかどうか、のチェックに使ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成成明学獨國武あたりを受けた...
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
英単語のデータが欲しい。
-
高校2年生の者です。 英単語タ...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
漢文のヤマのヤマって共テに向...
-
法政大学法学部を志望している...
-
理科大 工学部は シス単 三章+...
-
大学受験についてです。 西南学...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
東大、東工大に受かった人で数...
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
数学は公式の暗記で解けるよう...
-
立命館大学を志望してる高3です...
-
古文読んでると登場人物が多す...
-
初めての質問です。 高校1年で...
-
古文です。 取り出で侍りしなり...
-
センター試験についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
知らない単語の割合
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
古文単語315について質問です。...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
関西外国語大学の公募推薦を考...
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
看護専門学校 偏差値55くらいの...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
字面がカッコいい英単語
-
単語帳の読み方のわからない単...
-
高校英語の誤りを正す問題です...
-
法政大学法学部を志望している...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
シス単かキクタンどっちがおす...
-
英単語たくさん覚えていたら 文...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
ターゲットとシステム英単語に...
-
英単語のターゲット1900のうち...
おすすめ情報