dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(X+2)2乗=12
の解き方を教えてください

質問者からの補足コメント

  • 二次方程式です。

    X2乗+4X+4=12
    X2乗+4X-8=0
    で、解の公式をして、
    X=-2プラマイ2√3

    になりました。

    遅くなりすみません。
    教えてください。

      補足日時:2019/02/07 05:31
  • (X×9)2乗=9


    X=プラマイ√2
    になりました。

    [過程]
    X2乗2X-5=0
    になって、
    解の公式を使って
    X=プラマイ√2
    になりました。

      補足日時:2019/02/07 05:37

A 回答 (3件)

(χ+2)^2が 12に、


なればいい、

と なると、
(χ+2)^2=12
√((χ+2)^2)=±√12
χ+2=±√(2^2×3)
χ+2=±2√(3)
χ=±2√(3)-2


検算、
(±2√(3)-2+2)^2
=(±2√(3))^2
=4×3
=12 …適合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/08 01:26

x=-2±2√3で合ってる。



解の公式はどうやって公式になったのか?解の公式が出来る順序でやった方が早い。

(x+2)²=12より、(x+2)=±√12=±2√3

2を移項すると、
x=-2±2√3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/07 05:48

(´・ω・`)?



 (x+2)²=12

の何を解くのですか?
xを解くということでしょうか。

ならば、

 (x+2)²=9

だったらどうやって解く?
同じことをやれば良いだけです。
その方法を順序立てて考えることができない限り、やり方を教えてもらっても意味がありませんよ。
「分かったつもり」になって理解することなく過ぎ去ってしまいます。
そして同じ問題や同等の問題が出題されたときに解けずに終わってしまうという、
この時間を無駄に過ごす結果しか残りません。

順序立てて考えたものを「補足」に書いてみてください。
間違えていても良いです。
何が分からなくて間違えたのかを明確にすることができれば、
次からは間違えずに【自力】で問題を解くことができるようになります。

ちょっとだけ頑張ってみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/07 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!