dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那、私共に40才。結婚17年です。
子供は高校生と中学生の娘がおります。
同じ会社勤務です。
タイトルの通りですが、体調不良等の理由で月に1度は休んでいます。
会社自体は土日もやっている為、有給も使っているのですが、休日出勤で休みを補ったりしています。
休む理由は、「頭痛、腹痛、腰痛」「風邪、めまい」等々。その都度違いますが、私からすればよくまぁそんなに休む理由があるなぁって感じです。
私はよっぽど具合が悪くないかぎり休みません。
休むと会社にも迷惑をかけてしまうので、最初から用事等で休む予定で取ってある以外では今の会社に働いてこの10年休んでいません。
体調が悪くなるのは仕方のないことだとはわかっていますが、同じ職場の為、迷惑かけてすみませんと回りに謝ったり、影で色々言われているのも気づいたりするので、余計に休むことにイライラします。
旦那がこんなんなので、余計に私は、休まないで頑張らなきゃという気持ちで働いています。
旦那の親に愚痴りたいなと思う事もありますが、皆さんならどうされますか?

A 回答 (5件)

私はこうなのに。

彼の妻だからこうしなければいけない。
ではなく、会社なので、
彼は彼。
あなたはあなた。
で良いのでは……
あまり1人で色んなこと考えて、気を遣い頑張りすぎてしまうと、あなたの方まで調子悪くなってくる気がしますので、心配です。
旦那さんは何故休まれるのですか?
そこの原因を追求し、改善する事が出来れば根本的に解決できる事もあるかと思いますが、
そこが不可能であれば、やはり会社では、家族というスイッチはオフにして、あなたらしくお仕事をされる風にしていくのが最善かと思いました。
もっと自分を楽にしても良いと思いました。
ご自愛くださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

心配していただきありがとうございます。
うれしいお言葉でした。

昔から風邪を引きやすいなぁとは思っていたのですが、風邪で休むが1番多い理由です。
今回の件以外にも子供みたいだなと思う事が結構ありますので自分に甘いんだと思います。
それを本人は自覚していませんのでたちが悪いですよね(;;)

ありがとうございました‼️

お礼日時:2019/02/08 06:14

旦那様は精神病?鬱病ですか?ただのズル休み?仕事が忙しいのに休まれるのは確かに不快ですね。

同じ職場でそれをやられたら残業コースになりたまりません。
旦那様は何故定期的に休むのか聞いた事ありますか?休んでる時…何をしているのでしょう?私ならそこが気になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何でこんなに休むのか聞いたことはあります。
風邪をすぐひくから、親も体が弱いから…と。
最後には休みたくて休んでるんじゃないから仕方ないじゃん‼️なのでそれ以上は聞かないようにしています。
会社でこんなに休む人他にいないよねーとか言ってはいるのですが、それがかえってマイナスになっているのでしょうか…
免疫力を上げるサプリを飲むようにしたり食事も偏らないように気をつけてはいるのですが、なかなか。
休んでる間は大抵布団で寝ていますが、少し良くなるとスマホゲームを布団のなかでやっています。
ゲームがやりたくて休んでいるのかと言ったこともありましたが今は言うのもやめました。
長くなりましたが回答ありがとうございました❗

お礼日時:2019/02/08 06:06

うちの夫は鬱病持ちだし、休みや遅刻は当たり前なので、鬱病になる前に・悪化させる前に、どんどん休めばよかったのに~と思いましたけど。


長期休職や辞職転職は私の方が強く勧めました。
生活費も家のローンも夫の娘の生活費学費も、私の稼ぎで賄えたし。

夫の両親から責められるのが凄くムカついた。
鬱病も有給休暇の意味も理解しようとせずに、私に「夫は人間として不出来だ」って。
どの口が言ってるんだって思ってたな~。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼
旦那様、病気を患っていらっしゃるのですね。
うちの旦那は病院に行ってないので診断はされておりませんが、気持ち的に弱い部分があるなぁとは思っています。
旦那の親には言ってはいませんが、ものすごく言いたいです。
親から見たら出来る息子ですから余計に。

お礼日時:2019/02/07 20:35

そうですか・・・ご利用は計画的にとでもいいましょうか。


本当に体調不良なのか、心が疲れているのか
家族なので聞いてあげてはどうでしょうか?

あなたも有給は使って、リフレッシュしたほうがいいよ。
旦那も家族も大切だけど
自分も大事にした方がいいよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実は今日も休んだのでこちらに書き込みさせていただいた次第です。
自分も大事に…何だか涙が出てきます。
今まで主婦は休めないしとか旦那が休む分自分が頑張らなきゃって思ってたので。
ありがとうございます‼

お礼日時:2019/02/07 20:22

病気で休む以外に


有給は労働者の権利ですから
使って、上手くリフレッシュしたらいいと思います。
有給を使わず勤勉が素晴らしいという時代は
もう終わりです。
今年4月からは有給休暇義務化となりますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!
有給休暇は全て体調不良で消化していて、有給でも足りない位休むので休日返上になっている状況です。。
このような感じですので、実家への帰省も休みが足りずできていないです(..)

お礼日時:2019/02/07 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています