アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私20代前半、主人30代前半、結婚1年経過で生後半年となる子供がいます。
結婚前に主人の両親同士の確執があることは話で聞いていましたが、両親と主人自身との関係にも問題があるようで
最近、本人が「育児放棄された」とは言わないものの、それは育児放棄ではないかと感じるエピソードを多々聞かされ疑問を感じるようになりました。

・いつもボロボロの服を着せられた
・食事を作ってもらったことがない…などです。
あまり多くは語らないし、私も根掘り葉掘り聞けません。

また主人が何歳の時に書いたのかはわからないのですが、両親の恨みをつづったノートが出てきて、両親への思いを書いた(かなり酷い言葉で書かれていました)あとに、産んでくれてありがとうといったような本人の意思ではないような真逆のことが書かれていて、精神療法?か何か試したようでした。
義両親は離婚していて、義父は仕事一筋で、家庭を顧みないタイプのように思います。義母には会ったことがありません。義父は再婚しています。

主人は、親としての無償の愛を理解できないというか、私が親からしてもらったことを自分の子供にしようとすることに反発しますので、数え切れないほど喧嘩になっています。取っ組み合いになり警察を呼んだこともあります。
やっとそれも主人本人が愛のある教育を受けていないからできないのだと気づきました。
主人の感情の理解に苦しみ何度も離婚したいと弱音を言ってしまいました。
今は、主人に家族とはなんなのかを知ってほしい。離婚は考えていません。
複雑な環境での幼少期を過ごした人への対応、一緒に子育てするにあたってなんでも構いませんので、何かアドバイスをください。
なお、主人に子供への虐待の兆候などはありません。

A 回答 (6件)

愛着スペクトラム。


親から充分な愛情を受けなかったことで、自分の心を変化、屈折させて生き抜いてきた人のことです。

色んな型があり、それによって対処法も変わってくるようです。

とにかくその幼少期の自分の心を意識してその時の鍵をかけてしまった感情と向き合い自分浄化させて行くことが必要だと思います。

お子さんがいるから、尚更しやすいのかなとも思います。
専門家じゃないので、あまり下手なことを言うのは良くないと思うので、もしご興味あれば
一度ググってみてください。
    • good
    • 1

私は虐待とか育児放棄はありませんでしたが、祭事(子供が生まれての祝い、実家に帰る時のこと、葬式にどうやっていったらいいか、結婚式にどうすればいいか、死んだときにお寺さんにどうしてもらったらいいか)を全然、教えてもらわないうちに両親が死んでしまいました。


幸い、今はネットでいろいろ調べられるのでそれをもとにやってきましたが、親戚からは「それはうちらの流儀と違う」とはよく言われました。

旦那さんが一生懸命、育児に関心を持ってくれるなら一緒にやっていこうと思うしかありませんよ。
あなたがやりたいことに旦那さんが反発するようなら「世間ではそうやってするものなのよ」と教えましょう。
取っ組み合いのけんかなんて、あなたがたが喧嘩しててどうなるっていうんですか、愛情が足りないんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます。
正直、私も産後うつのような状態で、子供の世話や実家での家事(私は実家に入りました)で精一杯で、主人の育児に関する反発を受けるとノイローゼ状態です。主人に愛を…という状況ではありません。恥ずかしい話ですが…。
私が年下なのもあり言って聞かせるような関係ではなくなってきています。

お礼日時:2019/02/09 18:02

旦那さんは立派ですよ。

虐待されて育ったのにまっとうに生きていこうと思って、ノートに書いたりして自分を立ち直らせようとしていたのですよね。
あなたは旦那さんを立派だと思ってあげてください。泥のような家庭から抜け出ようと頑張っているのです。あなたが声掛けで、ありがとう、大好きだよ、嬉しい、すごい、偉いよ。と言って愛情のシャワーを
かけてあげてください。子供があなたに似て優しい子になってほしいなど言ってあげてください。
旦那さんに愛情が満たされたらあなたの言葉の耳をかすとおもいます
知り合いの旦那さんも虐待されて放置されてきた人ですが、あなたの旦那さんに少し似ています
でも自分はそんな親にならないと言って頑張っています。中卒でほっとかれていたようですが正社員になって地道に働いていますし、家族を大事にしています(ただ、愛情ある女性と結婚したのですがやはり奥さんがいうには分からないところがあるみたいですよ。)
    • good
    • 0

あなたのご主人の理解、正しい理解です。

→【主人本人が愛のある教育を受けていないからできないのだと気づきました。】そして、あなたが子どもさんを構う時間が増えれば増えるほど、ご主人は「孤立感」をヒタヒタと感じ、あなたと対立するのでしょうね。つまり、孤立防止・安心を享受し続けたいが為のあなたへの反発でしょう。ご主人は母親から優しいことがを欠けてもらう機会が無かったのでしょうね。それどころか疎ましく思われながらの生育環境だった、と思います。

あなたがお感じになっているとおり、家族とは何か、どういうものなのか、家族の役割等々について家を預かる者として教育してあげて下さい。そうすることでご主人も安心出来るようになるでしょう。ご主人は遠く離れた人の気持ちを分ったり察したりするのが今は苦手なように思います。言葉によって安心を享受することに不安があるのでしょう。
    • good
    • 0

難しいですね。

ご主人にはいろいろなジレンマがある事でしょう。
親としての役割、子供への愛情の持ち方、何もわからないのでしょうから。
でもね、たとえ普通の家庭に育った人だったとしても、男の人って放っておいたら親になれないんです。
とりあえず家計を支えられれば一つ父親の役割は果たせる。
それだけで何の文句がある?という男性は多いんです。
まあ最近はそういう時代じゃないですけどね。
女性は母性というものを生まれもっていますけど、男性は子供を持ったからとすぐに父親にはなれないんです。
だから女性は子供を持ったら子育てと同時に父親育てをしなきゃならない。
あなたがご主人を父親に育てるんです。

実は私も私の主人もほぼ「父親不在」の家庭で育ちました。
いるにはいたけど一緒に過ごした時間がとても少ない父親でした。
私も主人も父親のあるべき姿というものがわからない。だから苦労しました。
どれだけ譲歩したかわからないし自分の意見が通らないことも多々ありました。
それでもとにかく諦めずにどんな事でも話し合う、折りあい譲歩しあって着地点を探って行く。
まあそれでも夫には祖母がいたし育児放棄とまでは行ってませんでしたから子供への愛情は人並みにありました。
あなたの場合はそこからですから前途多難ではあると思います。

お子さんはまだ小さい赤ちゃんなので言葉もなく人格も未形成ですね。
言葉を発したり感情を示すようになると男性にようやく父性が現れるようです。
自分の幼い日を重ね、自分がして欲しかったことは何だったのか思い出すでしょう。
一段一段、階段をあがるように根気強く父性を育てて行ってください。
ご主人もお子さんと一緒に自分も育ちなおすのです。
    • good
    • 0

家族三人でまずは出かけることです。

時間がなければ公園でもいいし、車があれば、少し走っても良いです。遊園地や動物園も、怖いから連れて行ってと言って、引きずり出しましょう。
まずは、家族のそして父親として、子供を育てる心を持ってもらいましょう。

子供は盆栽です。良くもなるが、悪くもなります。それは、父親、母親と言う、鉢と肥料が必要なのです。そうすることで綺麗に咲くこともあるし立派に育つのです。
時には針金で道を作ることもあります。

嫌がれば、この文章を読ませても良いです。子供は叱って育てるのでなく、褒めて教えて育てましょう。頑張って良い子を育てて、仲良く・・・ね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
子供は盆栽ですか、感動しました!
私は父は自営業で母も私が中学に上がると同時に脱サラ、主婦になったのでいつもどこへ行くにも家族3人でおり私は友達より家族といる方が楽しかったので、ご回答いただいたような、そのような子育てをしたいのです!
背中を押してもらうようなご回答、気分が前向きになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/09 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!