dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には白髪があります。でも大量にある訳ではなく、2.3本友達に言われて気づくくらいです。でも、白髪が気づかれた時友達はうわーとか言ってきたり、自分でも嫌だなと思います。まだ中一だし、流石に辛いです。でも、それを親に言える勇気はないし、白髪染めとかを買っても1人ではなかなか出来ません。髪の毛もハーフアップだと白髪があるかも思って出来なかったりしてもう本当に嫌です。最近も友達が見つけて抜いてもらいました。なので、1人で白髪を見つける方法を教えてもらいたいです。私は基本後ろの髪に白髪がある事が多いので見つけづらいんです泣教えてください。それと、これから白髪を生えさせないためにはどうすればいいのかも教えてください。

A 回答 (7件)

ストレスとかの可能性もあるので私生活を改めてみたりするのも方法だと思います。

無理に抜くのもよくないので切るくらいがいいと思います。
    • good
    • 0

抜けばいいじゃないですか。

ちなみに白髪を抜くと白髪が増えると言いますが、あれ迷信ですから。
    • good
    • 0

白髪用のトリートメントってありますよね?


ちょっと値は張りますが。
気になるところに使ってみては?
使うたび染まるらしいし。
    • good
    • 0

私も小学生の頃から有りましたよ。

周りから日光に当たると良いとか気にすると悪化するとかひじきや昆布が良いとか色々試しました。色々頑張って三十まではキープしてましたが三十過ぎたら一気に増えましたよ。とりあえず海藻食べて適度な運動が大事ですよ
    • good
    • 0

白髪を抜くと、同じ毛穴から生えている他の毛も白髪になりやすいので、根本数センチで切った方が良いですよ。



一人なら鏡の前で手鏡を使って見つけるのが良いかな。
ただ、白髪も個性ですので、それを異常みたいに言う友達もおかしいです。
中学生や高校生になったら、全て皆同じと言うわけにはいきません。
違うのが当たり前だと思ってください。

白髪を増やさない対策です。
①ストレスを解消する
まさに気にしないことですね。

②チロシンや亜鉛、たんぱく質を摂取する
チロシンを多く含む食べ物には、アボカドやチーズ、バナナなどがあり、亜鉛は牡蠣やアーモンド、たんぱく質はお肉やお魚に多く含まれています。
過度なダイエットは一番髪に悪いです。

③紫外線対策を取る
帽子を活用してください。

大量になければ、気にする必要は全くなし!
    • good
    • 0

私もありましたよ。

中学生から。
2、3本どころではなかったけど。
最初は抜いてましたが若白髪は頭の良い人の証だと祖母に言われていたので気にしませんでした。
ホントかどうかわかりませんが。

高校生になってからは本数も増えたので白髪染めしてました。
それからずっと染め続けてますが、やはり髪は傷みます。
若い頃はヘアマニキュアの方が傷まずに白髪も染められます。自宅でもできますし。

思い切ってお母さんに相談してみたら?
    • good
    • 0

シャケを食べ続ければ真っ黒になるらしいです。

日本に来た白髪混じりの留学生が鮭の美味しさに気付いて毎日食べていたら白髪が無くなったらしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!