dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでコラム書いてる人がこんなこと言ってました。


>「もう23だから」「もう25だから」「もう27だから」。毎年誰か言ってるのね。

そんなもんお前、40代前にして言えるのかよ。80代目の前にして言えるのかよ。充分若いんだよ。これは20代に限らないけど、20代の間の年齢の縛り、固定観念程邪魔臭いもんはない。可能性を妨げることにもなるし、あほくさいから本当に辞めた方が良い。

「25だからショーパンなんて」なんて聞いたけど、じゃあ女優の吉〇さんに「あの人ショーパンおかしいやろ」って思う?結局見た目じゃない?年齢でくくられていいの?老けた同い年もいれば、イケイケな同い年だって美人だっているでしょ?

Age is just the number.【年齢なんてただの数字】精神を、日本でも浸透させてほしいものだ。

と書いてあったんですが

無理ありませんか?


29歳でミニスカ履きますか?
24歳で弁護士目指しますか?
28歳でアイドル目指しますか?

目指すにしても年齢なんてただの数字って言ったら恥ずかしくない?

それならまだ、
もう⚪︎歳だからと言って躊躇してる方が良くないですか?

A 回答 (1件)

確か50代ぐらいで医者を目指した人もいましたね。


勉学に関しては年齢は関係ないと思います。
例えば自分ももう40代ですが、今から英語を勉強して50歳ぐらいでペラペラになれば
仕事の幅も広がります。

定年退職後、エクセルの勉強を独学してVBAでゲーム作ってしまう強者もいますしね。

見た目については仰る通りですが、年齢で縛られていたら何もできなくなります。
例えば60歳で定年退職して水泳を習って今ではバリバリに泳ぐスイマーも知ってます。

見た目の話に戻りますが、私と同世代の方々は既に白髪だらけだったり、白髪が目立つ人が多いですが、自分自身、童顔だったせいもあってかほぼ白髪は無く見た目年齢も若く見られます。20代後半で既におばちゃん化してる女性も居れば30代でも若々しい外見を保ってる方もおりますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!