dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、就職活動中の大学3年生です。
若いのに白髪が多く、横から見たら若干目立ちます。
この白髪を白髪染めで黒くするか、そのままでいくか、
地毛は強い光でちょっと赤っぽく見える感じで、染めようか迷っています。
白髪見えるの方が印象が良いか、それとも染めた黒い髪の方が印象が良いか、様々な意見をお待ちしてます。

また、眉毛はぼさぼさでもいいから剃らないほうがよいでしょうか?
若干の調整のために剃った方が良いでしょうか。

わがままな内容の質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

白髪を気にすることはありません。


染めた茶髪はファッションですが、白髪は身体的特徴なので基本的にはありのままで構わないのです。
地毛も同様で染める必要はありません。
地毛が茶髪の人が黒髪の方が就活受けが良いからなどと黒く染めるのを見ますが、ナンセンスです。
もちろん、茶髪の人が面接に来たら驚く面接官もいるでしょう。
そのときに、初めて「これはファッションではなく、身体的特徴なのですが、御社の仕事をする上で不都合でしょうか」と聞けば良いのです。
「不都合だ」と言われた場合(差別にもつながるので、このご時世において不都合だと言う会社は少ないと思いますが)、どうするかは個人の判断です。
その会社でどうしても働きたいなら黒く染めれば良いし、身体的特徴を理由に不採用にしようとする会社などこちらから願い下げだとしても良いです。

ただ、眉毛の場合は若干話が変わります。
「基本的には」ありのままで構わないのですが、最低限の身だしなみと言うのはあります。
眉毛がぼさぼさと言うのはあまり聞かないので、質問者の方は眉毛が他の人より多少長いものと推測します。
そうであれば、普通の人の長さ程度に整えるのはむしろ身だしなみとして必要なことでしょう。
もう一歩踏み込むと、質問者の方が男性か女性かによって、回答は変わってきます。
例えば女性の場合だとメイクはとても重要なのでしっかり整えていく必要がありますし、男性の場合だと逆に整えすぎるとホストのようになってしまい不自然だと言うことになってしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは^^




白髪は染めて行ったほうがよいと思いますよ~カラーは真っ黒という感じ
でなくて、黒いけど少し明るめな感じといった染めるカラーが主流です。
「若いのに白髪が目立つ」と文面にあります点から推測しますと、まわりの
友人知人などに「お前白髪けっこうあるなぁ~」と指摘されるようなことが
あるのではないか?と感じます。また、地毛が赤っぽいともあり、変に面接
管に「こいつ茶髪でもしてたのを黒く染めたのか?」と疑問に思わせない
ほうが良いとも思います。


白髪があるから悪いとまではいいませんが、面接官などは第一印象である
程度生活態度まで含めなにか想像しないといけないお仕事です。
大学生などの新卒などの年代では、どうしても「若さ・元気さ・積極性」
といった社会人経験の30代などの転職とは違って見るポイントが経験
などでなくて、若さというものに集中しがちです。


洋服などを社会人では「相手のため」に小綺麗にしている!といった感じ
で、自分を綺麗に見せる為でもなく、ビジネス上の相手に対しての礼儀を
優先するのが上場企業などでの考え方です。白髪が相手にあってなにも
質問もされない場合など相手が「こいつなにかルーズなイメージかな」
みたいな手入れなどしないタイプと思われて損をする可能性があります。


私がもし若白髪の立場であればさっさと染めて面接へ行き、面接官との
やりとりの際など自己PRなどどこかで欠点と思える白髪の話をエピソ
ードとしてあえて絡ませるという戦略をとります。「白髪染めた○○で
す」と自分の名前の前にあえて意外なことをつけるとか、あるいはなにか
エピソード的に「自分は白髪あるので、手入れに人一倍気を使ってます」
とか、「白髪の件で教えてグーなどで相談しましたがあ~いった知らない
人とのコミュニケーションで社会人としてもコミュニケーションが必要
と感じて普段から率先して練習をしてきました」など発展系でアピール
するとか、いろいろ使えます。


たくさんの学生に会う面接官はどうしても見た目第一印象で暗そうに見え
る人を落とさざる得ませんが、相手にはもちろん言いません。ルーズな
印象なども同じで「マイナスを感じれば落とす」感じです。でもたくさん
会うので、インパクトもないとよく覚えていない!ともなります。黙って
いてもそれはそれでよいのですが、白髪は大多数でもありませんので逆に
メリットとして利用するのも1つの手ですよ~


側頭部が目立つとの事ですが、マジ○○ヘアクリームといった塗るだけで
黒くなるものが通販などでも買えます。若いうちから髪全体を染めると
より白髪が目立つようになる傾向にもあり、部分的に染める場合などは
こういった通販の商材が役立ちます。美容室・理容室などは全体をむら
なく染めるしくみですから。眉毛などもまとめて髪をカットする際に
髪の毛も染め、眉毛もそろえてもらう!のが良いと思います。あと髪の毛
染めた人はシャンプー・コンディショナーほか髪の手入れに気をつける
人が多いので、染めてるといのが欠点になることは無いと思います。
面接官はある程度研究もしていたりしますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!