
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塀の外、しゃばも戦時中から戦後はまともに白米など食べられなかったと聞きます。
いえね、時代は時の流れとともに変わるという意味です。
かつてがどうであれ、今は違って当たり前。
何でもそうでしょ?
あっしより悪いやつらが沢山入ってるでがす。
それをタダ飯食わせてそんないいものを、
そしたら又入りたくなるですきに。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- その他(病気・怪我・症状) 現場仕事をしている父が、毎年夏になると1回くらい夜中変な行動をします。 1回は夜中目を覚まし窓から出 2 2023/08/04 19:01
- 飲食店・レストラン かっぱ寿司のシャリって重く感じますか?はま寿司、くら寿司よりもシャリが重くお腹空いてないと他の回転寿 4 2023/02/13 04:42
- その他(芸能人・有名人) ミニにタコ 6 2022/09/01 15:14
- レシピ・食事 晩飯は銀シャリとなんですか? 漬物ありますか? 4 2023/04/17 18:44
- デート・キス 気になる人への対応がわかりません 2 2022/05/29 18:59
- アルバイト・パート 単発のバイトを理由にメインのバイトの休みを取ることについて。 現在バイトを一つしているのですが、興味 1 2023/04/07 21:22
- 食べ物・食材 銀シャリって、何ですか? 16 2023/06/09 10:52
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場のオーナーです。 管理自体は不動産業者に委託しています。 先日、借主が駐車する場面にたまた 5 2022/12/29 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報