dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単発のバイトを理由にメインのバイトの休みを取ることについて。
現在バイトを一つしているのですが、興味のあるバイトがゴールデンウィークの期間限定で求人を出しています。5月1日から5日のうち3日間以上出勤できることが条件なのですが、今のバイト先ではわたしは祝日はフル出勤することを求められることが多いので5月1、2日は単発バイトを入れても大丈夫なのですが3日から5日の祝日のうち最低1日休みを取れないと3日以上出勤できる人、という条件を満たせません。 
今度の出勤の時にその単発のバイトをやってみたいということを今のバイト先に相談してみようと思っているのですが、メインのバイト先に単発のバイトに出勤したいことを理由にお休みを取らせてもらえるようにお願いすることは一般的に大丈夫なことなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • まだ5月のシフトは決まってないです。
    1日休みをもらわなくても短縮勤務でも大丈夫なのですがどうでしょうか

      補足日時:2023/04/07 21:24

A 回答 (1件)

バイトだからね。

普通の所ならば、大丈夫だと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/07 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!