dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掛け持ちで新しいバイトを始めたのですが
初日から忙しい日に入らされて
忙しいからか教え方も雑でマニュアル読んだらすぐホールに出されてお手本も一度だけそれも早口でお客の食べ終わった食器の片付けテーブル拭きなどを教えられて真剣に覚えてやってもやっぱり何度かミスしてしまったりしてその度に「これはこうして!」「次からはこうするようにしてね!」とどれもきつい口調で注意されて
まだ配膳の仕方もちゃんと教わってないのに「これをこちら〇〇ですって言って××番のテーブルに持って行って」と言われてまだテーブルの番号さえ覚えきれてないのに任されたり
他にも教えられてないことを急にやってと言われて「やり方わからないです」というとうんざりそうに冷たく「こうしてください」って教えられて
その後もほとんど教えられてない状態でほぼ放置されてみんな忙しそうにしてて聞くこともできない状況でそれに店長に「お客さんが帰って下げる席探して」と言われていたので
唯一その教えられた片付けできる場所を探してウロウロしてたら明らかにほかの従業員の方が私の陰口などを言ってるのが聞こえたり怒ってる口調で注意されたり初日から精神的につらくて
優しい先輩もいましたが10人くらい会って3人だけです
飲食店はきついと聞いてましたがどこもこのような感じなのでしょうか?
元から始めてるバイト先では
慣れないうちは空いてる時間に入らせてもらって基本付きっ切りで色々優しく教えてもらって大きなミスをしても
慣れてないうちは仕方ないよって言ってくれてたので
それが普通と思ってましたが
そこのバイト先が良いところだっただけですか?

A 回答 (1件)

>そこのバイト先が良いところだっただけですか?



その通り。
それと会社や職種にもよると思うよ。

今は人件費が高いといわれて問題になっているので、多くの仕事で人員を減らしている。
新人に付きっ切りで教育係をつけるゆとりのある会社とない会社に分かれる。
離職率の高いバイトでは、丁寧に教えてもすぐに辞められてしまうので、教育に時間と経費をかけないという傾向もある。

職種としては、比較的簡単な仕事をする職種では教育があまりされない。
質問文にもあるが、テーブルの「片付け」や指定されたテーブルへ「届ける」というのは誰でもできる簡単なことなので、教育というほどではない。

そのバイトの場合、現場で重要なのはスピードや要領だと思うよ。
そういうのは教育で身につくのではなく、実際に現場で動いてみて経験をつんでいく。
質問者の場合はこういう職場の経験がないみたいだから、これも社会勉強だと思ってやってみるのもいいと思う。


入った初日のバイトの動きが悪くて陰口をいうのは、言った人個人の性格の問題である可能性が高い。
しかし、そういう問題のある人がリーダーを務めていれば職場の雰囲気や考え方にも現れる。
この場合はさっさと辞めちゃった方がいいかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
正直片付けや配膳自体は笑顔や言葉遣いは全然でしたが何度かしたのでこれに関して何か教えてもらいたいのではないです
ただ食器の置き方、商品によって話すべき内容があったりするのにそれらをろくに教えてもらえず見ていてもらえもしないので改善のしようもないし
なれていない初日からスピードを上げれるわけがないですし
わからないところを聞けばうんざりされてよくわからないままで
経験の積みようがなかったんです
まず初日から一度ミスしただけでもきつく注意されたり教えられてないことを頼まれていきなりわからないことだらけです
これが勉強になるとは思えないのですが

陰口は明らかに私のことだとわかるものだけでも学生の子達と店長と1番偉い感じのパートのおばさんが話してるのを聞きました
私のことではない可能性もあるのを含めると結構いました

お礼日時:2019/02/18 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!