アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

■現在のネット環境

・ADSL回線
・プロバイダYahooBB
・速度12M

一軒家で1階に無線LANルーターとモデムを置いて
2階でパソコンを使ってる状態です。

1階にしか電話のコードを差し込むのに
必要なモジュラージャックがないんで
電話線が必要なADSLは2階では有線接続は出来ません。
コードを引っ張って来るというのは階段で邪魔になりそうなんで
この方法はしたくないです。

あと、使ってる無線LANルーターの
「AtermWR8150N USBスティック」に付属してた
USBスティックは別の人間が使ってる状態なんで
デスクトップパソコン(タワー型)で無線LANが内蔵してない
パソコンを買う場合は別売りのスティックを買う事になります。

質問はこの環境では
どっちのパソコンを買う方が良いか教えて下さい。

①デスクトップパソコン(タワー型)をUSBスティックを挿して
無線接続をする

②一体型パソコン(無線LAN内蔵)で無線接続をする

ADSLなんで速度は似たような事は知ってますが
この2つの場合はどっちがネット接続では速度が
マシになると予想が出来るかという意味で聞きました。

タワー型の方が良いと思ったんですが
上でも書いた通りUSBスティックを既に使ってるのが居るんで
違うパソコンで更にそれを挿して使ったら電波障害かなんかで
速度が遅くなるんじゃないかと危惧してるんで
無線LANが最初から内蔵されてる一体型も視野に入れています。

回答宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

①でしょうねUSBでなくてもPCIEでつけられるので自由度がちがいます



なんとなくオススメ↓
③デスクトップを買ってPLCアダプターをつなぐ
ルーター→LANケーブル→PLC→電気配線→PLC→LANケーブル→PC

電気配線と言っても電気の周波数に重ねるだけなのでpcは壊れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2019/02/27 05:05

理論的には、どちらも変わらない。


ただ、アンテナの位置により電波状態が変わるので通信速度が変わる場合があります。

b/g/nなりで利用する2.4Ghz帯は干渉しないチャンネルは最大3チャンネル。
複数の人がアクセスポイントを設置しているし、公衆無線LANもあり、残念ながら、確実に干渉すると思った方がよい。
a/acで5Ghz帯は、干渉しません。

電波干渉すれば、通信速度が遅くなる場合があります。
ただし、LAN内で無線LANの速度を求める場合の話です。

FTTHになると、FTTHの速度の実測値の方が遅いですから、n/acでも変わらない場合があります。
FTTHよりもさらに遅いADSLでインターネットの速度なら圧倒的に遅いので差は出ませんよ。電波干渉で接続出来ないかの違いになりますので。

a/acの5Ghz帯を利用するならアクセスポイントの買い換え。また5Ghz帯に対応したクライアントでしか利用出来ませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2019/02/27 05:06

無線LANだと距離や障害物による速度低下が起こりますけど、最後がADSLだったら無線LANの方が10倍以上高速なので、影響は無視できます。

また同じ無線LAN親機に同時接続する子機が増えても速度は低下しますが、これもADSLの方がずっと遅いので問題ありません。

それよりは無線LANの電波が届くかどうかの方がずっと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/27 05:05

性能的に誤差がでるというより、設置環境、電波環境で誤差が出る範囲でしょう、光と比べるとそんな速い通信速度ではないですし、ADSLなら十分の範囲内、気にするほどの誤差はでないと思います。



というか、今どきのタワーPCで無線ランが入っていない物を探すほうが難しいのではないかな、自分で構成を決めて無線LANを省いたっていうなら可能だと思いますけど、そうでないなら、その点は心配する必要は少ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/27 05:05

無線 LAN の規格では、最低でも下記の速度は出ますので、IEEE802.11b 以外は ADSL の 12Mbps は難なくクリアできます。


https://www.iodata.jp/product/network/info/base/ …

最近の殆どが IEEE802.11n 以上に対応していますので、安い USB アダプタ形式のものであっても 150Mbps あり、楽に ADSL の通信速度を超えています。従って、タワー型デスクトップも無線 LAN 内蔵の液晶一体型デスクトップでも ADSL の通信速度に対しては、余裕があることになります。故に、どちらが速いという比較はできません。

また、ADSL と言う縛りが無くても、アダプタ次第で高速通信は可能なので、これまた比較はできません。製品やパソコンに仕様によるとしか言えません。親機を含めて対応している無線 LAN の規格を見て判断して下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B008IFXQFU ← ¥700 TP-Link WIFI 無線LAN 子機 11n/11g/b デュアルモード対応モデル TL-WN725N 150Mbps

http://amazon.co.jp/dp/B07J5GG28X ← ¥2,488 Anewish WIFI 無線lan 子機 1200M Wifi 子機 無線ラン アダプタ 親機 USB3.0 5dBi (5.8GHz/867Mbps+2.4 GHz/300Mbps)802.11ac技術 Windows 10/8/7/Vista/Mac対応

http://amazon.co.jp/dp/B07JKPDP63 ← ¥2,150 Acelink WiFi 無線LAN子機 1200Mbps USB3.0 5dBi 用 デュアルバンド 高速モデル アンテナ 無線lan アダプタ5.8GHz/867Mbps+2.4 GHz/300Mbps 802.11ac技術Windows10/8/7/XP/Mac/Vista/Mac対応

「① デスクトップパソコン(タワー型)をUSBスティックを挿して無線接続をする」 と 「②一体型パソコン(無線LAN内蔵)で無線接続をする」 では、通信速度の差は規格次第となります。両者とも同じ規格に対応していたら、後はアンテナの差になりますが、これも色々あるので何とも言えません。

通信の品位は、アダプタの設置場所や内蔵アンテナに影響を受けます。どれだけ見通しの良い場所に送受信アンテナがあるかによっても、通信速度や安定度は変わってくるでしょう。アダプタタイプではアンテナが付いているものを使えば、それだけ強力に接続することが可能です。因みに、液晶一体型はフレームの上部にアンテナが組み込まれていると思われます。

尚、パソコンを購入する場合は、無線 LAN を選択基準にするのではなく、性能自体や用途に合ったものを選らんが方が良いでしょう。タワー型ならゲームや高負荷の用途に合わせてグラフィックボードや HDD が追加できるようなもの、液晶一体型なら周辺がすっきり纏った接続形態になるようなもの等ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2019/02/27 05:05

>無線LANが最初から内蔵されてる一体型



今からは無線LAN(WiFi)の時代です。無線LANが最初から内蔵されていないタワー型は旧型で性能も悪いはず。
ちなみに私はタワー型ですがWiFi内蔵しており、WiFiの速度に速度に差はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/27 05:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!