dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは猫の嫉妬ですか?

野良ちゃんの話です。
可愛がっている茶トラがいます。
その子は典型的な自由奔放な猫!って感じです。

別の茶白猫はこれがまた甘えん坊でどんなときもべったり、呼ぶと必ずやってきます。

一番最初に仲良くなったのが茶トラなのでその分情も深いです。
ですので無視されると悲しいですが、習性と割り切っていました。
先日も無視され、ちょうど茶白猫がやってきたので構おうとしたところ、どんなに呼んでも少し離れたところに座り無視を決め込んでいた茶トラがスっと立ち上がりこちらによってきて、近くに背中を向けて座ってきました。

さっきはあんなに呼んでも来なかったのに…
彼らは兄弟猫(おそらく)ですが、兄弟がいたから近寄ってきたのでしょうか?
それとも、私が茶白猫を可愛がったから嫉妬してきたのでしょうか??
もし後者なら、どんだけ自己中心的なんだ!と思いますが、そういうところも猫好きとしては受け入れるしかありません。

回答お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    それとも、何かおやつだったり良いものを貰っているのだろうか、とか気になって来たりとかもあるのでしょうか。
    ご飯は私は与えていませんが、色々な人が何か与えたりしているようなので…

      補足日時:2019/02/20 13:56

A 回答 (4件)

家猫でも似たようなことがあります笑



主さんと出くわす前にわりと喧嘩に近いような取っ組み合いをした後だったりするとしばらく距離を置く時がありますよ〜

嫉妬した時は大抵その茶白猫に取っ組み合いを仕掛けるのでそんな事が無いのであれば単に主さんを独占して構って欲しいのかもしれません。

なにせ、茶トラは猫界ナンバーワンの甘えん坊ですから
    • good
    • 0

飼う気がないならフードやおやつは上げない事ですね。

撫でる位でよしておきましょう。又、耳カット=地域猫でさくら耳であれば、必ずフード等管理している事もあります。自治体により違いますが、フード、おやつをあげた人は飼い主と見なします。家の地区ではそうです。野良猫でもフード等与えた人の責任で飼う事が義務化されています。調べてみて下さいね。
    • good
    • 0

猫は気まぐれだし何故近寄ってきたかはわかりませんが、猫は嫉妬しますよ。


うちの先住猫は新入り猫を迎え入れた時嫉妬が激しくてとても大変な思いしました。
    • good
    • 0

猫ちゃんは気まぐれなので仕方ないにゃん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!