

No.2
- 回答日時:
現代の日本では「中途半端な鷹が爪をむき出しにしている」という感じでしょうか。
少しでも力や権力を持つと、自分が鷹だと勘違いして周囲を威嚇する。
そんな人ばかりだと思います。
その価値観は、最早過去の遺物と思っていいかもしれません。
本当に能力のある方に多いのは
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
だと思います。
多くの人の上に立つ企業のトップには、物腰が柔らかく、人の意見を柔軟に吸い込む力があって相手を不快にさせない方がいます。
そういった方は爪を隠さなくても攻撃心が見えないので、自然と人が集まって来る傾向があるように思いますね。
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉も確かに耳にいたしたことがあります。大変いい勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 人類学・考古学 偽ユダヤ 3 2022/06/13 18:59
- 教育・文化 ワールドカップの会場で日本人観客が自主的に清掃して帰っているらしいですが、何か狙い過ぎで恥ずかしい気 4 2022/11/25 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 日本の古き価値観をぶっ壊すことができれば 3 2022/08/19 18:41
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 世界情勢 自分が日本人じゃ無かったら、日本民族は滅ぼすべきと思いました。 3 2023/01/23 00:12
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 結婚・離婚 日本で結婚が意味をなさなくなる日が近い 3 2022/11/22 07:13
- その他(ニュース・時事問題) 少子化の原因 8 2022/05/15 18:03
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報