
賃貸アパートの勘違いの騒音トラブルについてのご相談です。長文になります。
現在30代の夫婦2人と猫一匹で、ペット可のファミリー層の賃貸アパートの2階に住んでおります。
引っ越して約一年経ちます。
一階には40代後半の一人暮らしの男性が住んでおります。(社宅として利用しているようです)
引っ越してから2ヶ月くらい経った時に、22時30分頃シャワーを浴びていたらインターホンがなり「何時だと思ってるんだ!◯◯を切れ!!」と怒鳴られました。凄い勢いていわれたので何を切れと言われたかは聞き取れませんでした。
次の日に管理会社に相談しました。調べて頂いた所会社で契約をしているとの事で、その方の会社に連絡をして直接文句を言わないで欲しい事と、何かあれば管理会社を通して言って欲しいと言う事を伝えてもらいました。
私達夫婦は22時30分頃にシャワーを浴びる事が当たり前だったのですが、それ以降は22時までに上がれるように努力をしていまして、それからしばらくは何事もなく生活してたのですが、5ヶ月くらい経ってから22時前後にシャワーを浴びていたら下からドンと壁などを叩いている音が聞こえるようになりました。
必ずシャワーを浴びている時だけです。
管理会社に相談した所、一階の方からクレームがきているとの事でした。
その内容は「毎晩22時〜24時頃までプリンターの機械音が聞こえる。(プリンターとは会社で使うような業務用のコピー機の事みたいです)ドンと壁を殴ると止まるから殴ってる。生活音は気にしないけどその機械音だけはどうしても許せない」との事でした。
私達の家にはそのような物はありませんし、その頃は23時頃には就寝しておりました。
考えられるのが、お風呂の給湯器だけです。
その給湯器のついてる場所が一階の方の寝室に当たる部屋の壁に4件分ほぼ並んでついております。
私達の隣の家の方は帰りが24時頃になる事もあるみたいで、その方が帰ってからお湯を使えば給湯器が作動し、それも全て私達の騒音と勘違いしているみたいです。
ガス屋さんに点検してもらったのですが、異常がなく通常の音との事でした。
管理会社に機械音がプリンターじゃなく給湯器の音との説明をしてもらったのですが納得してくれなかったみたいです。
「壁を叩いたりする事はやめてください。
その音が聞こえた場合、録音して連絡ください」とお伝えしました。
管理会社の担当が下の方に機械音がプリンターじゃなく給湯器の音との説明をしてもらったのですが納得してくれなかったみたいです。
それからしばらく落ち着いていたのですが、先日22時30分頃シャワーを浴びていたら警察が家に来ました。アパートの住人からプリンターの音が聞こえると何度も通報があったとの事でした。警察の方にも部屋に入ってプリンターなどの機械音がなる物がない事を確認していただき、通報の内容などを教えていただいたんですが、
一階の人は自分は通報してないと言い張ってるみたいで直接話しができないと言っておりました。
ですが、毎回同じ方がプリンターの音がすると通報してるので、警察の方も下の人だと思うんですよね。ですが民事不介入的なことを言われて、あとはしっかりと身の安全を守る対策をしてくださいとの事で話しは終わりました。
騒音トラブルで殺人が普通に起きる時代です。
私達は毎日恐怖でいっぱいです。怖くて外にも楽に出れません。自分たちに引っ越し費用はありません。。
このような場合、法律ではどんな形になるんでしょうか?
大家さん、管理会社どれかに私達の引っ越し費用を負担してもらう事は出来るのか知りたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、管理会社に各部屋ごとに給湯器を動かしての動作音確認をしてもらい、
その音と判明したら、設置場所を変更するか、もしくは、会社側に説明して、社宅の場所を変更してもらうなど、相手に出てもらうことも含め、全体で検討した方がいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
御気の毒に・・・
鉄筋の建物でしょうかね?
音は真横、真上下とは限らない、よくあるトラブルです。
まず今の段階で引越しして、大家や管理会社に費用を出させるのはかなり難しいです。
このような問題が起きて、お宅からの話を聞き
大家や管理会社が全く対応しないという事なら話は変わって来ますが
会社を通して直接言うなと伝えています。
つまり、大家や管理会社に相談があれば解決に向けて動く意思があるという事です。
再度管理会社に連絡し
プリンター等は置いていない誤解だという事
全戸宛に夜中のプリンター使用はやめる様に通達してもらう事
シャワーについては通常の生活音だという事(そこを禁止するなら防音工事をしてくれ)
警察に通報され、内部を確認させたが、
機器類は無く相手を間違えてクレームをつけているという事
それらを管理会社から相手にきちんと説明し
納得させてもらいたい。
そうじゃ無いと怖くて住むことができない。
今後同じ事であなた方に迷惑をかけるなら
相手に出て行ってもらうか、
あなた方の引越し費用も請求しなければならないと言って見ましょう。
それで動かない、何もかわらないなら
法テラスで相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
隣の部屋の住人が間違えて駐車
-
謎の隣人と強烈なにおい
-
ピタットハウスにだまされました
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報