
もし、義理の親と同居になったらどうしますか? たとえば旦那の親が高齢者で独り暮らしの場合 そこへ旦那と私が同居するパターンです。義理の親は介護が必要ではありません。要するに今後、親が身体に病気が出たり 精神的に一人だという寂しさの安定剤役として 同居です。
いずれは介護にもなるでしょうが、 それはまたその時に考えることにしたいですまだ現役で旦那と私は働いているので、常に一緒にいるということではないにしても きっと色々な用事や希望が出てきそうです。
むやみに同居しようなどと言わない方がいいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
介護を甘く考えない方がいいですよ。
介護は突然やってくるのです
そして現在の日本では介護施設が足りている地域と足りていない地域に著しい格差が生じています。
家での介護が難しいからと言ってすぐに介護施設に入れるとは限りません利用されるご本人様の相性や価格等で必ずしもマッチングしないのが現状です。
今でさえ介護求人が圧倒的に足りていません
今後は今以上に需要者が増えていきますが、介護者は緩やかに減っていくでしょう。
まだまだ先の事だから大丈夫とは思わない方がいいですよ。
No.3
- 回答日時:
スープの冷めない距離で見守る事が一番だと思うけどね。
相手だって その年まで自由奔放に生きてきたわけですもん。
お風呂はいる時間一つとっても同居となると規制されますからね。
それを自然体で何も考えずに受け止める事が出来る相手か自分か。
おトイレも戸を開け放してはいる事に慣れていると
どんなに煩く伝えても開けたままですし。
変化を求めるなら同居はしない方が良い。
自分たちが相手に合わせられる自信があるなら同居は悪い事ばかりではありませんから。
その辺をじっくり考えて想像してみてください。
変わるのは自分たちです。それを基本に相手のやり方に添えるかどうかが問題だと思いますよ。
相手を代えようとしてもその年代は頑固すぎて自分がイラつく事しかできませんから。
なるほど、やむおえずの段階になるまで今のままでいようと思います。近い距離に住んでいるので 同居はしなくてもいいのかと思ったりしてます。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- その他(家族・家庭) 夫と他界した後、義両親の家で同居を継続するのはおかしいことなのでしょうか? 7月に旦那を亡くしました 10 2022/09/01 22:38
- 親戚 長女が2歳のとき、義母から家を建てることを提案され、嫌々ながら同居をはじめました。 しかし、うまくい 4 2023/08/11 21:50
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 同居するために旦那の家をリフォームしました。同居は旦那の両親からの提案です。 その際に費用は半々で出 8 2023/08/24 13:44
- その他(家族・家庭) 長男が家を継ぐ、嫁が介護する、の常識どう思う? 3 2022/07/29 19:43
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 親戚 マスオさん状態の旦那さんについて 8 2023/03/01 12:52
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 夫婦 旦那が嫌い 状況ですが 結婚30年です。 家族経営で旦那の父親から引き継ぎ旦那が社長 私が経理です。 4 2022/06/06 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋愛相談
-
もし、義理の親と同居になった...
-
ひ孫のお祝い金について
-
痰の吸引をよくする方は、4人...
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
Eメールの遣り取りは痴呆症を...
-
成年後見人の被後見人の報告書...
-
92歳祖母が普通食に手を出します。
-
懐かしい想い出は有りますか?
-
独居の祖母に何かあった場合の...
-
義母と同居されてる方 外食には...
-
成年後見人の契約書へのかかわり
-
成年後見の疑問について教えて...
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
祖母と母の介護
-
孫の学費を祖母が負担する制度...
-
両親が死亡時に、こどもが未成...
-
鎮痛剤を飲んでると…?
-
金婚夫婦お祝いの集い??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社1日目、母親が入院しました。
-
現在32歳で未婚のシングルマザ...
-
どうしても180センチになりたい...
-
一人で祖父を見るのが不安です ...
-
親と祖母の面倒を見るというこ...
-
毎日怒鳴る父親。 70歳になった...
-
パーキンソン病の祖母(76)、毎...
-
コンビニ弁当やスーパーのお惣...
-
この負傷兵は、この後どうなり...
-
奥さん(旦那さん)に
-
夫亡き後、嫁が舅・姑の介護を...
-
敬老の日にルーペを贈りたいの...
-
ひ孫のお祝い金について
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
祖父、祖母の言い方
-
成年後見人の被後見人の報告書...
-
子の持家に親が一人住まいで生...
おすすめ情報