dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日怒鳴る父親。

70歳になった父親がとんでもないです。

二世帯住宅で玄関も別々ですが、毎日怒鳴っています。
隠れ脳梗塞があったらしいです。
しかし、タバコは凄い吸いますし、毎日コンビニやマクドナルド、コーラにお菓子と凄まじい食生活です。
何度か作った料理を渡しましたが、ゴミに捨ててました。
足が痛いと言って杖をついていますが、自業自得だら!と言って私は手を貸しません。
私も、まだ若いですがクモ膜下出血を経験しており、車椅子でしたがリハビリを頑張り今は普通の生活をしています。

性格が昔からどうしようもなく、父親は借金重ねて来ました。
今も平気で3社借金返していません。
未だにパチンコをやっているようです。
祖父は他界し、祖母は有料ホームに入っています。

祖母は、認知症が進んでいますが会話は可能でまだ家族の認識があります。
父親は当然、面会も来ません。
「もうダメだ、何も分かってないから」と言っています。
家賃なし、厚生年金と障害者年金を受給しながらも足りず祖母の預金を使っています。

税金も払わなく国税当局に一度入られた事もあります。

母とは離婚しており、音信不通。この母もヒステリックでした。
姉と妹が居ますが、姉は家が嫌になり蒸発。
妹は知らん顔です。
みんな祖母にお世話になったのに、会いにも来ません。
私自身がクモ膜下出血で倒れた時も誰も見舞いにきませんでした。

父親が怒鳴る理由は、私が返事をしない、父の自転車を出したりするのを手伝わない、自分の指示に従わない等で怒鳴っています。

しかし、2日に一度は怒鳴りながら玄関を杖で叩いています。
ワザと名前を大声で叫んでいたりします。

もう一切無視したいのですが、私の息子が遊びに行きたがり泣きます。

まだ3歳で、良し悪しの分別がつかない年齢です。
しかし、息子の前でも怒鳴ったりするので行かせたくありません。

家を出て行く以外で関わらない方法無いでしょうか?
今、祖母が見ていた仏壇や神棚は私が全てやっております。
雑な文章になりましたが、お手柔らかに回答願います。

A 回答 (3件)

…出ていくしかないでしょうね。


ここまで酷いとね。

おばあさんは、お父さんにとっての「お母さん」です。
だから、どんなに孫であるあなた方が可愛くても、お父さんのことは捨てきれません。
それはあなたにもわかるはずです。

だけど、あなた方は子供ですから。
子供が親に対して「生涯尽くす」必要なんてありません。
そういう選択をしなければ生きられないような国もありますけど、それはすべてが「貧困国」です。
日本は少なくとも貧困国ではありません。
個々人が生きられる選択ができるという意味で、富んだ国と言って構わないでしょう。

その国に生まれてきたのですから。
自分の意思に従い、自由に生きても構わないのです。
親不孝、という言葉もありますけど…老いて子に従わず、というのも、高齢にして恥ずかしい話でしょう。
子供の生き方を邪魔にする奴に、父親として孝行を望む資格などないのです。

だから捨てればいい。
あなたがいようがいまいが、そのような簡単なことがわからないようなら、いずれにせよ最後まで不幸から離れることは出来はしませんので。
おばあさんも不幸には違いないけど、それは途中からわかっていたことと思います。
孫たちが幸せになることがあれば、それが不幸な人生の中での、わずか一つの光明とも言えるでしょう。

時間には限りがあります。
旅立つなら、早く決めることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにその通りですね。
役所にも相談しましたが、関わりたく無いという感じで動きませんでした。
色々考えて行こうと思います。

お礼日時:2019/03/10 09:04

関わらない方法たって二世帯住宅じゃ無理でしょうましてや親子関係で。

だからそんな親父を上手く操縦するしかないでしょう。じゃないと親父だってこんな食生活で毎日カッカしてたんじゃ長くはないよ、その前に貴女だってストレスを抱えてたんじゃ又、親父より先に倒れますよ。
    • good
    • 1

家出ていかないと根本的解決にならないです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!