dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護職をされている方に質問です。
私は、現在26歳で、介護の仕事がやりたいです。これから介護職員初任者研修を受講します。
私は、祖母が大好きで老人ホームに居る祖母に母と会いに行き、実際にホームの雰囲気、介護の仕事を見て、やってみたいと思いました。
祖母も認知症で、認知症には少しだけ理解があるつもりです。
認知症の方による、暴言、暴力を落ち着かせる方法が知りたいです。
認知症の方は、首を締めて来たり、叩いたり、噛んで来たりと言う事があるみたいです。私の祖母は、認知症でしたが、こだわりと認知障害だけで、暴言や暴力はありませんでした。
祖母の介護は母がやっていて、私はオムツを替えた事がないのですが、これから勉強したいです。祖母とはお話ししたり、塗り絵をしたりしていました。介護らしき事は、やりたかったのですが、母が介護は気がめいるからと私の事を心配して、祖母の介護はほとんどやった事がありません。祖母をトイレに連れて行き、お尻を拭いてあげる事は出来たのですが、オムツ交換が難しく結局オムツ交換を覚えずに、祖母は老人ホームに入りました。でも、これから頑張って覚えたいです。暴言や暴力についてなのですが、認知症の方に否定的な言葉を言えば、認知症の方もプライドがあるので自尊心を傷つけられ、鏡の法則で自分に返って来ると調べました。認知症の方が暴言を言ってしまっても、優しく接したいのですが、謝ると言う形が1番いいのでしょうか?例えば、死ねや、あっち行け、ブス、なんでこんな仕事してるの?、、、想像なのですがこの様な事を言われたら。すみません、失礼します、パンツを替えさせて下さい。オムツと言わずパンツと言った方がいいですよね?あっち行けと言われたら、○○さんが心配なので、ここに居させて下さい。とかどうでしょう?なんでこんな仕事してるの?と聞かれたら、お年寄りの方が好きだからです。とかどうでしょう?死ぬ、ブス。と言われたらどう返したらいいですか?謝罪の言葉も感謝の言葉も変だし、、、死ねと言われたら、そんな悲しい事言わないで下さい。今日は、雨もしくは晴れですね、と話しを変えてしまった方がいいですか?ブスと言われたら、○○さんは、笑顔、髪型素敵ですねと言う感じでいいでしょうか?とても言い方が難しいです。アドバイス頂きたいです。優しい言葉を掛けたいのですが、思いつきません。後、暴力を振るわれてしまったら、ガード?してもいいんですか?それともわざと叩かれた方がいいんでしょうか?暴力を振るわれてしまったら、優しい言葉を掛けたいのですが、思いつきません。暴力を振るわれたら、○○さん、大丈夫なので落ち着いて下さい。とかどうでしょう?首を締めて来たり叩いたり、噛んで来たりなどの対処法を教えて頂きたいです。痛かったら、痛いと言ってしまっても大丈夫なのでしょうか?少しでも、優しい言葉を掛けて、認知症の方にも、自分にも無理がない様にしたいです。認知症の方の笑顔が、私の癒しになるかと思うので、少しでも笑顔になって頂きたいです。回答よろしくお願い致します。私が受講する、介護職員初任者研修は通信なので、こう言う質問は出来ないかと思うので、ここで質問させて頂きました。

質問者からの補足コメント

  • 認知症の方にツバをはかれる事もあるみたいです。そう言う場合は、何も言わないで拭いた方がいいですか?それとも何か言った方がいいです。否定的な言葉を使わない方がいいと言う事は、怒るではなくて、拭かせて下さいは言った方がいいですか?

      補足日時:2017/11/05 04:29
  • それともあえて少しだけ怒った方がいいですか?それともとにかく優しく接するべきですか?でも、あえて少しだけ怒っても忘れてたしまう可能性が高いし、鏡の法則で返って来てしまうなら、とにかく優しくするべきですか?でも、優しくしすぎる事は良くないですか?接し方が分からなくなってしまいました。回答よろしくお願い致します。

      補足日時:2017/11/05 04:36

A 回答 (3件)

こんにちは。

特養に勤務してもう20年になる男性です。
まず、認知症の方といっても人それぞれですね。
ただ、1番に言える事はどんなに介護について勉強されても、介護技術が上がったとしてもその利用者さんとの信頼関係が無ければ何もできないという事です。質問で書かれてたように、暴言、暴力などおこされつ方はたまにおられますが、対処法なんて人それぞれです。いくら優しくいっても気持ちがこもってなく口先だけなら利用者さんにすぐ伝わってしまいます。
介護で1番大切な仕事は?
って質問された時僕はいつも利用者さんとのコミュニケーションと答えます。
最後に、介護職は給料安くて汚い仕事だといわれていますが、僕は自分の仕事に誇りをもっています。
今まで、心開かれてなかった利用者さんが、ありがとうって言ってくれた時の喜び。この仕事してきて良かったとおもいます。
貴方様も介護の世界で頑張ってくれる事をのぞみます。
    • good
    • 1

介護は大変だよ!給料安いし、勤務経験何年とかでヘルパー取らないとダメだし、老人ホームに来る老人は非常に偏屈だし、辛くて辞めないよう

な精神力が強いなら続きますが、どうですか?
    • good
    • 1

はっきりと言わせていただきます。


介護職は、あなた様が思っているより、すごく大変ですよ。あなた様、夢物語です。
お年寄りの方の対応も、人それぞれ違います。一概に言えないんです。マニュアルはある程度あるかもしれないですが、そんな簡単ではありません。
一度、現場見学でも、体験でも、させていただらいいと思います。

キツイ事ばかりですみません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!