
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
慶応法卒です。
就職など長い目で見れば絶対に理系です。これは保証します(笑)
特に理系は文系ほど差別がないです。
真面目にやればトヨタやグーグルにでも入れるでしょう。
ただ興味がないと難しい、最悪は中退です。
よく考えて決めましょう。
No.3
- 回答日時:
商学部に憧れがあったのに工学部?国公立はそこしか受かりそうになかった、ということでしょうか。
興味がない学部に行くと後が大変です。特に工学部は後の職業まで決まってしまうかもしれません。あまりお勧めはしませんが、だからと言って就活で決して有利にはならない専修大学に行きますか、と問われると言葉に詰まります。難しいです。
宇都宮で地獄の単位取りを貫徹し、専修に行ったら使うはずだったお金で留学し、学部卒で就職、それがベターかもしれません。4年生で研究室に配属されて初めてその学科に興味が持てた、勉強や研究の面白さを知った、なんて話がなくもないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州大学工学部gpaについて
-
私文って楽なんですか?
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
名古屋大学工学部に詳しい方に...
-
九州大学工学部gpaについて
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
宇都宮大学か日東駒専か
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
TOBISHI クーリングファンの購...
-
高圧需要家の受電方式「出迎え...
-
研究会の事前登録のメールの書...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
学会と国際会議の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
大学の工学部の中で、序列と言...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
九州大学工学部gpaについて
-
どうすれば良いか悩んでます!
-
少し前まで医学部志望でした。...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
宇都宮大学か日東駒専か
-
九州大学工学部gpaについて
-
私文って楽なんですか?
-
静岡大学or岐阜大学
-
工学部は遊んでる時間はないの...
-
大学生が髪を染める理由
-
建築家になるには 工学部か芸大か
-
工学部で、同じ時期に実験が週3...
-
名古屋大学工学部に詳しい方に...
-
日本の技術者が冷遇されるのは...
おすすめ情報
もちろん努力次第だとは理解してますが院進学をしなくてもそこそこの規模の企業への就職は現実的に可能でしょうか?