dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のノートパソコンです。
パソコンをしっかり立ち上げてから、クロームを開きます。
クロームの読み込み中を待って、しっかり開いたと思ってカーソルを動かすと、かなり重い動きです。
反応も遅いので、シャットダウンにも時間がかかります。
何時間もかかるので強制終了してしまうこともありました。

たまに、以下が出るときもあります。
…アプリケーションは応答していません。プログラムは時間が経てばまた応答する可能性があります。
このプロセスを終了しますか?


重い原因を調べたら、スタートアップを削除しろと出たのですが、スタートアップは一つもない状態です。
解決法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにですが、再起動すれば、その日は以後大丈夫になります。

      補足日時:2019/02/26 19:20
  • 回答ありがとうございます。
    win7そのものが原因ということになりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/26 19:49

A 回答 (4件)

一度、以下の方法で調査してみてください。



https://pc-more.fimplex.com/article/heavy_pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまでありがとうございます。
タスクマネージャーは聞いたことあるって感じでしたが、重くなると本当に重すぎてほぼ動かないので、時間がかかり過ぎるのが嫌なのと怖いのがあって、確認せずとにかく終了してしまってました・・・。ショートカットキーも遅くて。
今日は重くなる症状が出なかったので、また後日確認します。
フリーソフトいれてみたりします。参考にします。

お礼日時:2019/02/27 19:08

Win7のメインストリームのサポート終了してるからね。


https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。
どちらにせよ今年中に新しいPCのwin10にする予定でした。
ただ今すぐには買って設定してる暇がないので、夏頃までこちら使うので、バックアップの時とかも重くなったり、あるいは本当にPCまるごと壊れちゃったりしたら嫌だなと思い質問しました。

お礼日時:2019/02/27 19:05

バックグランドで何かが動いていたりしたら重くなりますね。


ウイルス対策ソフトがバックグランドで動作している場合とかありますから。

重いとなると、タスクマネージャーで、CPUなりHDDが高負荷なりある程度使用している場合は負荷が高くなります。

Windows10ってWindows7に比べてバックグランドで動く物が増えたり、久しぶりに利用すると、バックグランドで動作して、Windows7の頃よりも重くなるけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重くなった直後は本当に重すぎてほぼほぼ動かないので、時間がかかりすぎるのが嫌でタスクマネージャーとかで確認しないままとにかく終わらせてしまいます…。ショートカットキーも反応が遅すぎるので。

どちらにせよ今年中に新しいPCのwin10にするので、重さとか気を付けたいと思います。
詳しくありがとうございます。

お礼日時:2019/02/27 19:03

解決法と言われるとWindows10にすることくらいかな?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!