重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

顔の良さ、声の良さを活かせる仕事ってなんでしょうか。
顔の良さ、声の良さを売りにする仕事ではなく、あくまでも活かせてそれが有利になるお仕事を探しています。水商売、モデル、芸能人、CAは全く考えていません。

今のところ、営業や広報関連のお仕事が思い当たるのですが、他にも何かありますか?

A 回答 (9件)

必要条件と十分条件の違いを理解していない頭の悪い人がいますね。

    • good
    • 1

プロレスラー


八百屋さん
魚屋さん
たこ焼き屋台
    • good
    • 0

>顔の良さ、声の良さを活かせる仕事



わざわざこんな質問する人間は、「顔と声くらいしか取り得が無い」からするんですよ。
それ以外の能力が「ほんの少しでも」あると自負している者は、そもそも「顔の良さ、声の良さを活かせる仕事ってなんでしょうか?」なんて質問はしません。言い切ります。
その程度も読めない人間があれこれ口出しすると言うのも、全く困り者です。

道路工事のガードマン・・・顔の良さ、声の良さが生かせるんですか?
電器店の販売員でも住宅リフォームの営業マン・・・だとしたら、顔と声がいい従業員だらけでしょうね。でも現実はそうではないので、「いい顔といい声」なんて仕事能力に関係無いことは簡単に想像つきますね。
学校の先生・・・正直、教育者をなめているんでしょうか?


「顔と声しか取り得が無い」者は、やはり芸能か、嫁入りするくらいしかないです。
というか芸能だって「顔の良さ、声の良さを活かせる仕事は?」みたいなこと言う薄っぺらな人間は人気出ないですし仕事も無いですよ。テレビの人気者を想像してみてください。そんなこと言う美男・美女、1人もいませんから。
    • good
    • 1

顔や声の良さを生かせる仕事ですよね。



これ、顔や声の良さだけでできる仕事のはなしなんか誰もしていないのに勘違いしてトンチンカンな説教する間抜けがわいて来たりしそうですね。

たいていの仕事は人と関わりますから顔や声の良さは武器になりますよ。
道路工事のガードマンでも電器店の販売員でも住宅リフォームの営業マンでも学校の先生でもね。
    • good
    • 1

営業や広報をなめてるかも。

顔の良さ、声の良さだけで勤まるようなものではありませんよ。当然ですが、むしろ顔や声はそこそこでも、コミュニケーション術や忍耐がある人が上手くいくでしょう。

受付、窓口、給仕、客室乗務員、電話のサポート対応・・・マニュアル通りにするだけの仕事がベストかと思います。で、老いて劣化する前に、早々に結婚でもして引退するのが得策かと。

なんならすぐ結婚してはいかが。あなたには「顔と声」だけで人に養ってもらう力があるのですから。大して能も無いのに、顔と声だけで採用されるような仕事なんて、面倒臭いだけ。主婦(主夫)をお勧めします。
    • good
    • 1

営業職でもやれば?

    • good
    • 0

接客業

    • good
    • 0

全ての仕事に生かせますよ。


どの職種でも美貌と声の美しさは絶大な効力を発揮します(^^)
    • good
    • 0

会社や、百貨店の受付嬢とかは

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!