
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
止まりませんね、
のしかかられ、支えきれず、
ものが 倒れ始める、
と いう現象に、
倒れない、
と 言う、
選択的な 要素は、
ないからです。
因みに、
直線で なくても、
円でも 無限は、
作れますよ、
又 円なら、
有限内に 作れますから、
優越性が ありますよね。
例えば、
赤道 一周囲に、
ドミノを 並べ、
倒れたら、
センサーで 感知して、
立ち上げ器が 作動するように、
しておきます。
すると、
位置に 不備が、
発生したり、
機器に 異常が、
含まれたり、
エネルギー供給が 途絶えたり、
等 しない限りは、
何時も、
どこかの ドミノが、
倒れる 事でしょう。
No.2
- 回答日時:
駒の置き方に傾きがなく正しく等間隔に並べられているとして
ドミノは駒の倒れた力が「伝播する(力の減少や消失があり得る)」んじゃなくて、
駒の一個一個に新しい力(駒が倒れる力)が生まれて、それが「繰り返されていく」んですから
力の消失は無いと思います。なので永遠に倒れ続けるんじゃないでしょうか。
ホコリとか、その倒れる動作を拒むような外的な要因があれば話は別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
フェルミエネルギーについて
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
量子力学の不確定性について(...
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
第2、第3宇宙速度の求め方につ...
-
力→エネルギー
-
『落下する鎖』の運動方程式と張力
-
反転分布とは
-
もう、何も頑張りたくないです...
-
エクセルギーの問題
-
バンドフィリングについて
-
RLC回路
-
なぜ静止エネルギーE=mc^2をエ...
-
この問題がわかりません Pは質...
-
剛体ポテンシャルの摂動の問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
干渉して打ち消しあった光の波...
-
活力パワーエネルギーを貰える...
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
エクセルギーの問題
-
水路が分岐た場合の水圧について
-
高校物理の力学の質問
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
放射線β線はなぜ連続スペクトル...
-
運動エネルギーと速度
-
オルゴールのエネルギー変換に...
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
エネルギーE=(h~k)^2/(2m)につ...
-
熱する・冷やすに関わるエネル...
-
フェルミエネルギーについて
おすすめ情報