重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

強迫性障害かわかりませんが、無意味なことに悩んだり、意味がないものを考えて思考中毒になってしまいます。
例えば数式を見るとなぜそうなるのか考えてしまい、納得するまでなんども考えてしまいます。納得いくように自分に説明出来ないとパニックや落ち着けません。そのせいで目の前にあるものが手につかず大変困っています。
何百枚もの紙に計算したり、スマホのメモに何百行も書いてしまいます。
過去にadhdと発達障害と判断され、ロールシャッハテストでは、機械的な回答で積極的ではあるが、普通の反応がないと言われました。
iq全般は103でした。しかし、動作性iqが130と言われました。
今は通信大学で自宅学習をしています。

もし強迫性障害の場合、効果のある薬や治療はないでしょうか?
どうか助けて下さい。

A 回答 (1件)

僕の場合、朝、時間通りに起きれなかったらどうしようとか、約束守れなかったらどうしようとか、交通事故にあったらどうしようとか、考えてしまい、怖くて、行動が出来ないです。



心療内科に行ってますが、いつも、解ってもらえなかったらどうしようと考えてしまいながら行ってます。

改善しないし、薬で眠る事しか、出来ないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!