プロが教えるわが家の防犯対策術!

神道のお墓まいりについて教えてください。

主人の祖母が亡くなってそろそろ2年経ちます。
命日にお墓まいりに行く際に必要なものはなんでしょうか?

思いついたのは
・掃除道具
・榊(花屋さんに売っていますか?スーパーのものでもいいのですか?墓石に榊を入れる場所があったような気がするのですが、洗ってそこにそのまま入れますか?)
・お供え物(塩?米?直接置きますか?紙を敷きますか?専用の紙ですか?お墓まいりの後は持ち帰らずそのままですか?)

神道についての知識はほとんどなく、義両親も宗教にこだわりがなくあまり詳しくなさそうで、聞ける人がいません。

集まるのは去年の1年祭まで、お盆や命日に集まる事もないそうです。「お墓まいり?いや...いいんじゃない」と言われて、お盆や命日にしなかったらいつ、お墓まいりするのかな...と戸惑っています。

義実家では他の兄弟含めて家族で集まるとかは少ないとは聞いていたのですが、仲が悪いという雰囲気はなく、義両親が家族を集めたり、各種行事を面倒くさいと感じてるような気がします。

立派な神棚がありますが、結婚してすぐ(私としては仏壇に手を合わせるような気持ちでご挨拶しようと思って)作法を聞いてみても「別に(しなくて)いいよ」と言われてしまい、どう挨拶?していいものか今でもわかりません。

命日ももしかしたら義両親だけでお墓まいりしていて、その息子達は別に行かなくてもいいと思っているのかも知れませんが...義両親が積極的でないので息子である主人もよくわかっておらず今後が心配で、神主さん(?)に直接お話を聞いてみたいくらいです...

私の実家は仏教ですが仏壇はなく、本家ではないので日々の事はよくわかりません。両親に連れられて命日やお彼岸やお盆にご仏前を用意したり、お墓を掃除したりお墓まいりをしたり、親戚の家に集まったりお線香あげたりするもの...となんとなく思っています。

主人にお墓まいり行きたいと思ってると伝えたところ、そうだね!となったので準備したいと思っています。そもそもの知識も少なく、わかりづらい質問でごめんなさい。

(私達の立場だと、代表というわけでもないので大げさにお墓まいりをしようと思っているわけではありません。仏教だとしたら、(掃除道具、)仏花、お水、お線香を用意して手を合わせようと思うくらいの気持ちです。神道でのそのさじ加減すらわかりません...もし義両親がすでに掃除などしているようであれば、手を合わせる(?)だけで帰ってこようと思います。)

ご存知方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>>思いついたのは


>>・掃除道具
>>・榊(花屋さんに売っていますか?スーパーのものでもいいのですか?墓石に榊を入れる場所があったような気がするのですが、洗ってそこにそのまま入れますか?)
・お供え物(塩?米?直接置きますか?紙を敷きますか?専用の紙ですか?お墓まいりの後は持ち帰らずそのままですか?)

これだけあれば十分です。
強いて突っ込みを入れるなら、
掃除道具は前の日に掃除して、当日はお供えだけを持ってお参りする。
榊が無ければ、まさき、槙、高野槙、或いは菊等でも構わない。
お供え物は懐紙か、紙の皿などにお供えする。
お参りが終わったら、墓地の四隅に降る。(持ち帰らない)

等です。
神道は神社(神主)と家との関係が柔らかいですので、神主は呼んでも呼ばなくてもかまいません。(呼べば金がかかります)
お参りする日時は命日(一年祭、三年祭、五年祭、十年祭、・・・)ですが、せいぜい三年再までくらいかな。
それ以外の日にお参りする場合は、その墓地の風習に合わせて下さい。
特に火を焚く場合は、お盆でみなさんお参りにくるときにしましょう。
知らない人が火傷する場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

命日の前の日にお掃除をしてからお墓まいりしようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2019/03/03 16:07

お墓参りは、霊祭とか月忌とかの時が一般的です。



供物以外に、洗い米、塩、お神酒を神具に入れて供えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/03 16:08

神道式のお墓、と言うのは珍しいですね。


お寺さんのお墓とは、大分違いますので、下記URLを参考にして下さい。

https://syukatsulabo.jp/grave/article/5628
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

私も結婚して神道というものを初めて知りました。お葬式も仏教とは異なるので、色々戸惑う事もありますが、勉強していこうと思います。

お礼日時:2019/03/03 16:28

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

私もこの歌は好きです。

お礼日時:2019/03/03 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!