これ何て呼びますか

わたしは今歯の矯正をしている高校1年生の女です。
もう矯正を始めてから5.6年ほど経っています。
昨年の4月から1年間様子見の期間としてなにも器具を付けず、病院にも行かないという生活を送っていました。

私の症状は反対咬合と下の歯のズレ(歯が1本分左にズレています)。反対咬合はかなり治ってきたのですが、まだ下の歯のズレは治っていません。
来月病院に行く際に、その下の歯のズレを治すか、治さないかという判断を下します。

私は、下の歯のズレによって顎が横にズレてる顔で、また顎の型が悪く下唇が上唇より出ている、更に顎の骨の付け根がゴリゴリと音を立てたりするような人なので、是非とも治したい!と思っていました。

ですが、昨年病院に行った際に、医師から「あまり見た目は変わらないしなによりお金がかかるよ」と言われ、治療を続けるかやめるか悩んでいます。

私は正直、治療を続けたいです。医師からも親からも下の歯が1本ズレているだけ、と言われたりもしますが私にとってはとても大きな1本です。
1本治すだけで、今悩んでいる顎のズレが治るかもしれない。ちゃんとした位置に戻すだけで下唇が上唇より出ているコンプレックスがなくなるかもしれない。
「あまり見た目は変わらない」と言われていますがこの1本を治すだけで変わらない訳がないとどうしても思ってしまいます。それに、今の学生のうちに治さず大人になってもずっとこの顔に囚われ続けたくない、今治療せず後悔したくない、という気持ちがとても強くあります。

でも、まだ学生の身。治療費を出すのは親です。親の負担を考えると、こんなわがまま言っていいのか分からない。
今治療を続けるかやめるか悩んでいる原因は、親に大きな負担をかけなくては行けない、自分のお金で治療する訳では無いところです。

親目線で、今の状況に置かれている子供を見たらどうしようと思いますか。 諦めさせますか、それとも治療を続けなさいと言いますか。
また、私はしっかり親に気持ちを伝えるべきなんでしょうか。

A 回答 (3件)

>保険利いてます。



それでしたら、よっぽど歯列や顎のズレが大きい(大きかった)のでしょう。でも、そこまで悪かったのなら、顎の手術も併用すればよかったと思います。手術はしないんですよね?

>一般的な例と比べると長いのでしょうか……?

5~6年は普通の歯列矯正に比べると長いです。普通は1~2年です。でも、あなたは保険が適用になるほどのケースなので、長いのでしょう。普通の歯列矯正と比べても意味がありません。

で、それだけ歯列&顎が悪かったんなら、反対咬合が解消しただけでも上手く行ったと思ったほうがいいでしょう。下の歯のズレは、コンプレックスなのは分かりますが、矯正前に比べればマシではないでしょうか。これ以上の改善はあきらめたほうがいいと思います。治療を続けると言っても効果がないでしょう。医師が「あまり見た目は変わらないしなによりお金がかかるよ」と言っているくらいですから。

ただ、自分の思いは親に伝えたほうがいいです。そして親の考えを聞きましょう。この際なので、あなたの風貌について親がどう思っているかも聞いてみてもいいでしょう。そうすれば、あなたのコンプレックスが実はそれほどでもないということが知れるかもしれません。

ちなみに「下唇が上唇より出ている」のは、反対咬合が改善したのなら、その状態で口周りの筋肉を使うことに慣れれば、おさまると思います(あなたが満足するほど変化するかは分かりませんけど)。また、もし唇が厚いのであれば、笑顔を作ることに慣れれば、薄くなってくるでしょう。そういったことも総合的に考えるべきです。口や顔は歯だけで決まるものではありません。

それに、Eラインは、歯並びと下顎だけを治せばできるというものではありません。Eラインができていない人は、実は上顎が発達不良なんです。つまり、上顎が発達しなかったので、顔の中心らへんが凹んでいるんです。そのせいで鼻が低いので、相対的に口元や下顎が出ているように見えるんです。そういう状態は、いくら歯や下顎をいじっても変えようがありません。あきらめるしかありません。

ところで、顎関節症は改善しましたか? 顎の付け根がゴリゴリする等の症状のことです。ひょっとすると、あなたは下の歯のズレが治れば、そうした症状も改善すると思っているかも知れません。しかし、顎関節症はズレ自体が原因というより、咬合や顎が急激に変化したことと食い縛りが強いことが原因です。どれだけ歯列や顎を整えても食い縛りが強ければ、改善しません。逆に、歯列や顎が歪んでいても、食い縛りをせずにいると、半年~1年もすれば顎関節が順応して症状がおさまります。もちろん、歯列や顎が歪んでいると顎関節症が生じやすいことは確かです。しかし、大きく影響するのはやはり食い縛りです。
    • good
    • 0

確認ですが、歯列矯正に保険は利いてますか? あなたは「治療」と言っていますが、保険が利いてないなら「治療」ではありません。

美容整形に近いです。

いずれにしろ、普通の歯列矯正は上下の正中を合わせるよう矯正するはずです。それがなぜ5.6年かかっても達成できていないのでしょう? なにか心当たりはありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険利いてます。
治療開始が非常に遅かったこと、症状が酷かったこと、反対咬合の治療に時間がかかったこと、また様子見の期間が長いことが原因だと思います。矯正を始めた時に医師から長い期間かかると言われていたので妥当だと思っていました。一般的な例と比べると長いのでしょうか……?

お礼日時:2019/03/04 18:09

>私はしっかり親に気持ちを伝えるべきなんでしょうか。



はい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!