アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚4年目の専業主婦です。
夫の身内親戚となかなか打ちとけることができません。
どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (9件)

身内と言うとご両親とでしょうか?


親戚はさほど会わないとからいいと思いますが、ご主人の親御さんとは会う回数多いなら、緊張もするとは思いますが、だんだんなれてきますよ。
私もそうでした。
親自身もどう接したら良いのかわからないのだと思いますが、自分から話しかけたりお手伝いしたりすると良いと思います。
気長にやったらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/09 16:10

ご主人のお身内と早く打ちとけたいですよね。

ご主人思いのお優しい方ですね。ある程度、歳やお会いする頻度を重ねないと親しくなれないように思います。焦らずに季節のご挨拶の時に笑顔で接すれば良いのではないでしょうか。いつか楽しい関係性が出来たら嬉しいですね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/09 16:10

〉打ちとけることができません


普通はそんなもんですよ、

私達もお互いの親戚等に
打ち解けるのに10年掛かりました。
普通に、普通にです。
自然の成り行きに任せる
これ大事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/06 08:54

私は夫両親と大きな確執がありましたが、今では(結婚14年目)、マシンガントークの姑より私の方が喋っています。


最初から距離を置かれているように感じてきた義姉とは顔を会わせない年もあるくらいだし、それについては夫も夫両親も何も言いません…と言うか、夫自身も姉とは喋らないし。
親族との関係においては、葬儀の時に参列し、マナー通りに挨拶したら、それでOKだと自己判断。

私の実家関係のお嫁さんたちも、無理して会話しようとする人は殆どいませんよ。
兄嫁たちは元からお喋りなのでそのまま喋っているだけだし、長兄の長男のお嫁さんは、次兄夫婦には全く話しかけないんですが、私には気楽に喋れるようなので(私も不快ではない)、集まった時はこのお嫁ちゃんと長兄嫁とのお喋りがメインとなっています。
たぶん、兄弟とそれぞれの配偶者の中では私が一番テキトーに見えるだろうし、お嫁ちゃんの娘にもちょっかいを出しまくっているので、自然とこうなったんだろうと思います。

別の甥のお嫁ちゃんは近づいても来ないから、話しかけるとかえって気を遣わせるかなと思い、必要が無い時は喋りかけないんですけど、この甥が場慣れしていないお嫁ちゃんを放置してあちこち動き回るので、「おめーはお嫁ちゃんの傍に居ろ!!」と毎回わざと大声で注意しています。
そうすると明らかにお嫁ちゃんも「(甥)君は昔からこうなんですか?」と聞いてくるから、「そうだよ!!こいつは小さい頃に行方不明になったこともあるから、首根っこを捕まえておいた方がいいよ!!」と言うと、嫁ちゃんも「そうします!!」と…こうして少しずつ慣れてくれればいいな、と思っています。

相性もあるんだから、無難な挨拶だけしておけばいいんじゃない?
ご主人が席を外そうとしたら一緒について行けばいいんだし、事前にご主人にもそのように言っておけば尚安心でしょ?
時間が経てば、気楽に喋ることが出来る人が見つかるかもしれないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:49

旦那さんに相談して、うちとけれる様に旦那さんに入ってもらって皆で会話したり上手い事やってもらいましょう。


慣れたら旦那さんいなくても話せる様になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:50

>どうしたら良いのでしょうか?


いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません

超マジに解決したいしなければ、という覚悟なら
そもそも、そんなことになっちゃってるあなたのそれまでの意識を払拭して下さい

でしょう 誰が考えても、自分は変わらないで相手だけを
変えるなんていうことは、そもそも無理な話なのですから

でもまずは、あなたが意識改革出来ればすれば
当然、相手もあなたに対して変わりざるを得なくなるのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:50

打ちとけるのが普通、当たり前だと思ってませんか。


本心から、うちとけたいと思ってますか。
相手が誰であろうと、
人間同士ですから、
虫が好かない、波長が合わない、
言う事、やる事全てが理解できない、
こんな思いを抱いても致し方ないのです。
それを、無理に合わせようとづると、
どこかに、必ず、歪が出来ます。
自然体で対応してください。
特別扱いする必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:50

>どうしたら良いのでしょうか?


損得勘定してみたら どうよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:50

女性は自分の事だけを優先する性質があり旦那を本当の意味で愛してなければ旦那の親族と仲良く出来ないのです。



女性の75%は義家族と敵対関係にあるといい、貴女の友人で10人位集まり義家族の不満や愚痴は何時間でも話せるが、良いところは殆ど話せません。

男性は職務上人間関係の構築は必須となりますが、専業主婦等は自分のワガママを通す為に、本当に仲良くできる方は20%位しかいません。
5%はどちらでもない。

一番良いのは諦めること。
男性の離婚理由の一位は義家族の不満や愚痴なのでその日が来たら仕方がないと諦めるのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/03/05 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!