
No.8
- 回答日時:
はい!影響してますよ。
一生、俺だけの女で居て欲しい!と言う思いがそうさせます。
たった一度の過ちも許せないタイプです。
例えば貴女が女友達だけで海外旅行に行きたい!と言っても「行かなくていい!」と言うはずです笑
もし良かったら試してみてください✌️
行くつもりは無くても旦那さんがなんと言うか試すのも面白いと俺は思いますよ。
気が乗らなかったら、言わなくていいです✌️
とにかくですね、旦那以外の男性と肉体関係を持った事がない貴女を断固として守る心理です。
疑心感が強い人でもあります。
想像力も抜群です✌️
貴女が他の男で感じてる姿を想像したら耐えられないんですよ。
で、チェックをする訳です。
それだけ愛されてるんですよ!
良かったですね!
夜遅くに、ごめんなさいね✌️
No.6
- 回答日時:
夫婦間で合意事項ならそれで何の問題もありません。
あなたが不都合とか監視されているようで自由度が侵害されている。と、感じた場合は夫婦で協議すれば良いだけです。夫婦間はいかなる取り決めをしても問題ありません。世間一般の問題とすると、あなたのような夫婦もありますが少数派でしょうね。夫婦であってもプライバシーが尊重される時代ですので・・・夫婦間に何の問題も無いのであれば、チェックは中止した方が良いと思います。
ご主人にいいましょう。約束したときと社会のルール意識も自分たちの家庭の雰囲気も変わっているので、夫婦であっても何もないのにチェックされるのはいつも監視されている気がしていい気持ちがしない。そして、信頼されていない気持ちになる。と、伝えてみては如何でしょうか。
10年ひと昔といいます。今はもっと速いスピードで社会は進んでいます。ご主人の10年前の、自分の考えに執着した考えのままでは、子供さんが1人前になった後の夫婦関係にひびが入る可能性もあります。
本文に書きませんでしたが、主人との関係は非常に良好なので変化を促すつもりはないです。多少の束縛は他にもありますが、これらを本人が確認することで安心して仕事が出来て、今の生活があるのだと長年ポジティブに受け止めています。このような確認行為が一般的にどう捉えられているのか知りたくて質問しました。
No.3
- 回答日時:
ならその様なメンヘラ旦那の収入にしがみつき耐えましょう。
貴女を信用も信頼もせず疑念や疑ってばかりの小心者でも金を稼げて働かなければ楽に暮らせます。
余計なことを考えず暮らして下さい。
No.1
- 回答日時:
夫のスマホチェックはしてないのですか?
していないのなら、それはおかしいです。
夫婦の間でチェックするというのなら、お互いにチェックし合うのが当然です。
夫が一方的に妻をチェックするのは、不当なことです。
夫は妻を信用していないということです。
あなたも夫のスマホをチェックしてください。
身内以外の異性との繋がり禁止というルールも当然、夫にも適用し、あなたがチェックすべきです。
夫はあなたを信用せず、自分の支配下にある奴隷のように扱っているのです。
繋がりのルールはお互いにです。
チェックについてですが、主人を信用していないと思われるのが嫌なので、これまでに要求したことはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚した人のSNS 3 2023/01/26 11:41
- 夫婦 セックスレス解消の条件 7 2023/01/03 13:56
- 確定申告 マネーフォワード確定申告についてです。 今年から在宅で個人事業主になったので、今回から確定申告をする 1 2022/12/18 21:05
- 友達・仲間 高校・大学時代の友人関係について 2 2022/12/19 16:28
- 夫婦 離婚防止に性行為はアリかナシか? 7 2023/04/23 17:56
- 浮気・不倫(結婚) 浮気や不倫、風俗などされて、その後相手に罰やペナルティなど、させたことを教えてください。 不貞行為を 1 2023/02/11 18:20
- 浮気・不倫(結婚) 慰謝料の妥当額が知りたい 5 2023/01/18 01:26
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者施設に行きたいと思いたくなくなってきました。下記に書く内容は普通ですか? 2 2023/07/19 16:50
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 離婚・親族 裁判離婚が認められるのか教えていただければと思います。 妻と離婚したいと前から思っています。 結婚当 3 2023/05/28 03:28
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
性欲が強くなって困っています
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
後回しにする夫
-
残業続きで夫の身体が心配です。
-
役所の手続きが苦手過ぎる夫
-
頂き物のお礼の連絡をしない夫...
-
新築を建てる土地で夫婦で意見...
-
解雇されるかもしれない夫に対...
-
夫の顔色を気にしてしまいます
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
結婚4年目、子なし夫婦です。私...
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
出世にくじけた夫に言ってはい...
-
食事ルールで理解し合えず妥協...
-
アクシデント 継父に裸見られた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
夫と姪について
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
喧嘩中。夫の異性友達について...
-
セックスレス後のセックス復活
おすすめ情報