
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の曲のタイトルの中で用いられている単語の最初の文字を、大文字で書き始めるか小文字で書き始めるかに関しては、いくつかルールがあります。
以下、愛知工業大学のCharles Kelly氏の解説を借ります(原文は英文)。【ルール1】: 曲名の最初の単語と最後の単語は大文字で書き始める。また、(ルール2に示した品詞以外の)名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞は大文字で書き始める。
【ルール2】:冠詞、接続詞、4文字以下の前置詞、前置詞のasは小文字表記。
a)冠詞: a, an, the
b)接続詞: and, but, or, nor
c)4文字以下の前置詞: at, by, for, from, in, into, of, off, on, onto, out, over, to, up, with
d)前置詞のas
【ルール3】:前置詞が大文字で書き始められるのは以下の場合:
a)前置詞が曲名の最初、ないしは最後の単語となっている場合(⇒【ルール1】)
b)前置詞が句動詞を構成している場合(Come On, Hold Onなど)
c)5文字以上の前置詞の場合(across, after, among, beyondなど)
【ルール4】: also, be, if, than, that, thus, when,(接続詞の)asは大文字で書き始める。
http://aitech.ac.jp/~ckelly/midi/help/caps.html
以下に、曲名表記の実例をhttps://grammar.yourdictionary.com/capitalizatio …から引用します。
"Fly Me to the Moon" by Frank Sinatra ※前置詞toは小文字。
"Total Eclipse of the Heart" by Bonnie Tyler ※前置詞of、冠詞theは小文字
"This Is America" by Childish Gambino
"Call Out My Name" by The Weeknd ※Call Outは句動詞なのでどちらも大文字で書き始める
"Look What You Made Me Do" by Taylor Swift
"Come As You Are" by Nirvana ※接続詞のAsは大文字で書き始める
※(注)元サイトではAsは小文字になっていましたが、Charles Kelly氏の説明するルールに従えば、接続詞のAsは大文字で書き始めるべきということになるでしょう。ちなみに、「Some people occasionally forget to capitalize these. 」とKelly氏も指摘されています。)
"Light It Up" by Major Lazer
"All About That Bass" by Meghan Trainor ※前置詞About(5文字以上)は大文字で書き始める
"Live Like You Were Dying" by Tim McGraw
"Letters from Home" by John Michael Montgomery ※前置詞from(4文字以下)は小文字
"Take On Me" by a-ha ※Take Onは句動詞なのでどちらも大文字で書き始める
なお、上記のルールに従えば、Queenの曲のタイトル表記は「I Want to Break Free」のように、toを小文字で書いたほうがいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英語についての質問 3 2023/06/16 11:31
- 英語 "wanna"等の口語省略表現の代不定詞としての使用の可否について 2 2023/05/08 13:22
- 高校 英作文 今度のテストの英作文で、英語が苦手なので手伝って欲しいです。 下のような文を書きたいのですが 1 2022/11/20 17:28
- 洋楽 シンディ・ローパーのヒット曲はどれぐらいありますか? 6 2023/04/30 09:48
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 英語の不定詞についてです。want to 、expect toなどの熟語の不定詞toは副詞の何用法で 2 2022/08/08 18:58
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
be late for ではなく be late ...
-
英文法について。 副詞(almost...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
関係代名詞の前に必ず来る前置...
-
前置詞を重ねることはできますか。
-
文中に in examining~と出て来...
-
We (S)talked about(V) when to...
-
I have no friends to talk to ...
-
前置詞句は副詞句か形容詞句に...
-
close toについて
-
前置詞に関する質問 m(_ _)m
-
target
-
Listen your way と listen on ...
-
前置詞
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
「5W,1H」の前の前置詞 ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
Invitation for ? to?
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
「一考察」の英訳について
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
onlyの位置と前置詞について
-
in detail と in details はど...
-
前置詞 including
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
おすすめ情報