dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西の社会安全学部に行くか、後期の富山の経済学部に行くかだったらどちらがいいと思いますか。前期別の大学を受けて落ちました。親は学費のことは貯金もあるし気にしなくていい、もう関西行こうと言っていますが、やっぱり社会安全学部は学費がすごく高いので親に申し訳ないです。兄弟も下に居ます。やっぱり後期まで粘って富山に行く方が親孝行ですよね。北陸に住んでいます。私は将来まだ何をしたいのかは決まってません。浪人したいのですが、それは辞めてくれと言われました。もう自分が親不孝過ぎて死にたいです。もう関西行って頑張る方向に決めたのですがやっぱり富山まで粘ったほうがいいんじゃないかってずっと揺れ動いています。まだ受かってないですけど……。一応A判定です。どちらがいいと思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 通えません。どちらも下宿になります。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/10 19:04

A 回答 (7件)

凄く高いと言うほどでは無いでしょう。

幾分高いくらい。
アパート代等々生活費はもっと高いでしょうから。
将来どうしたいのかにも依りますが、どっちでも良いような気がします。好きな方で。
親不孝かどうかは、せめて余分な額を返すかどうかであって、現状では決まりません。
物事の見方にも依りますが、あなたに投資していると考えるなら、リターンがあるかどうかでしょう。
レオパレスに100万円投資して10万円になって返ってくるのと、トヨタに1000万円投資して2000万円になって返ってくるのとで、1000万円の方が高いから損だ、ということにはなりません。
親不孝かどうかは、リターンの額に依りませんか。
勿論、関西の方がリターンが見込める、かどうかは全く知りませんが。
    • good
    • 1

北陸に住んでいても富山大学に家から通えないなら意味ありません。


どこの県だとかどこの地域だとかでは無く、家から通えるのか通えないのかで区別しなければなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分も富山大学の後期を受けます。

(学部は違いますが、、、)
自分も滑り止めの私立は受かっていますが、最後まで勉強しようと思います。
後期が受かってから決めてもいいのではないですか?
言っても、あと4日間頑張るだけです。
その後、落ち着いた気持ちでその後のことを考えましょ!
    • good
    • 0

関西大学は、


『有名企業への就職率が高い大学ベスト50』に入っています。
経済的に許されている環境のなかで、ベストな選択をすべきです。
    • good
    • 0

関西大学に行きたい理由が、後期まで勉強を粘らなくてもいいから、ということでなければ親御さんに甘えてもいいのではないでしょうか。


富山にも受かってから迷ってみては?
    • good
    • 2

あなたが本当に行きたい、学びたい大学はどちらですか?


関西なら親に甘えて、その分働き出してから少しずつでも返せばいい。
富山なら、一応関西の入学金だけ払って後期まで粘る。
結果次第で決めるにしても、やるだけやらなければ後で後悔すると思います。
無駄になった入学金は同様に返していけばいい。
あなたの人生なんですから、行きたい方に。
    • good
    • 0

大阪で就職するなら関西。

地元で就職するなら富山。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!