dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横断歩道の信号が青でその前に信号ない横断歩道あって前方が信号青のとき信号がない横断歩道に人いる場合譲りたいけど譲るの躊躇します。クラクション鳴らされたり、さらに譲ったあと信号赤に変わって後ろのドライバーが降りてきて文句言われたりしそうだからです。
あと対向車止まらない可能性大
こういうときは譲る?譲らない?

A 回答 (3件)

質問は、信号のある交差点の手前にある信号のない横断歩道に歩行者が居たら横断させるべきかどうか? というようなことかとは思います。



向こう側に交差点が有ろうが無かろうが、法規では横断させることになると思うけど?


クラクション鳴らされたりさらに譲ったあと信号赤に変わって後ろのドライバーが降りてきて文句言われたりしそうだからです。
>そんなことはないだろうね。

あと対向車止まらない可能性大? 
>可能性はあるだろうな。

こういうときは譲る?譲らない?
>基本的には法規道理で。(止まらない対向車があるのかどうかは歩行者が確認すべきことではある。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/12 23:52

>信号がない横断歩道に人いる場合譲りたいけど譲るの躊躇します。


「停止して横断させる」という交通ルールですよ。

>クラクション鳴らされたり
 そんな奴いない。

>後ろのドライバーが降りてきて文句言われたりしそうだからです。
 歩行者を横断歩道上で轢け、とでも言うのか!
 あなたは、運転免許証を返上すべきですね。

>あと対向車止まらない可能性大
 対向車に関する過失は問われない。

>こういうときは譲る?譲らない?
 寧ろ、横断歩道上においては車が譲ってもらう立場。

信号機の無い横断歩道上で人身事故を起こしたら交通刑務所行きですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/12 23:52

信号のある歩道と信号無し歩道が並んでいようとも、


信号無し歩道は歩行者優先です。
車は、譲る譲らないの話しではなく、
横断しようとしている歩行者がいれば、停止しないといけません。
歩行者である場合、いくら車と喧嘩しても勝てるわけがありませんから、
法律(道交法)がどうのこうのの前に、自分の身を守る行動をとるべきです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/12 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!