dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母(63才離婚していて独り身)無職で年金暮らしをしています。母を私の旦那の扶養に入れる事が可能なのでしょうか?母を扶養に入ることでなにかメリットやデメリットがあれば教えて頂けると助かります。

A 回答 (6件)

88歳の義母は長男夫婦と同居を解消したことで、医療費が全額免除になりました。


それを狙っていた訳ではありませんが、義母が引っ越し先に選んだケアハウスがある市には、単身で暮らす高齢者の医療費を全額扶助する制度があったからです。
別のケースで私が暮らしている市では、単身で暮らす高齢者に対して毎日一食分のお弁当を無料で届ける制度があります。
上記二つのサービスを受ける条件として「単身世帯」「生計をいつにする者がいない」ですので、例え別居していても家族の扶養に入ってしまうと、今まで受けていたサービスが受けられなくなります。
私の感想ですが、税法上親を扶養することでメリットが大きいのは子世帯。
サービス面においては親世帯・子世帯共にデメリットが目立つ印象が強いです。
    • good
    • 0

同居していないのなら扶養にすると介護に使えないものが山ほどでてくるよ。


介護まで行かなくとも
独居老に対しての手厚い補助ってあると思うから
その辺を最寄の行政へ行って確認してからにした方が良いかも。
ご主人の収入に関しての控除を考えての事でしょうけど
天秤にかけてお得感を勉強してみてくださいね。
こればかりは最寄の行政じゃないとわかりません。
それだけ地域性の違いが顕著に出ているものはありませんから。
    • good
    • 0

扶養にいれると言う意味が、税法なのか、社会保険なのか、会社の扶養手当なのかによって条件はまちまちです。


ですが、すべてにおいて“扶養”していることが必要です。
つまり、定期的に仕送りをしているとか、実態として“扶養”していなければなりません。当然ですが、年金で暮らせている方を扶養していると証明するのは、同居よりも証明ハードルが高いです。
もちろん、だからと言って扶養に出来ないわけではありません。
実際に、別居の年金暮らしの義母を扶養していて、各種扶養に入れている方はいますから。
    • good
    • 0

「遠隔地」という形態でお母様を扶養に入れることは可能です。

そういうかたを(学生さんとか)わりとみています。
ただ、会社の保険形態(組合保険か社会保険か)で違うかと思いますので、ご主人の会社に問い合わせたほうがいちばんです。
お母様が国民健康保険に入られるよりは、
健康診断が会社のほうで受けられたり、
安心材料にはなると思います。
https://soumunomori.com/forum/thread/trd-66101/
    • good
    • 0

私はカミサンのお母さん(私の義母)を扶養していますよ。

    • good
    • 0

こんにちは。



 「旦那の扶養に入れる」とは、ご主人の健康保険の被扶養者にするという意味ですか?
 でしたら、同一世帯でしたら可能ですし、別世帯でしたら出来ません。
 ただし、これは一般的な話で、加入されている健康保険によって違う場合もありますので、正確にはご主人の会社でお聞きください。

 なお、メリットとしては、被扶養者になれるとお母様の健康保険料の支払いが不要になります。デメリットは特にないと思われます。

(「協会けんぽ」の例)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!