dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かりづらいかもしれませんが電気の3路スイッチです。
左から電灯のsw 換気扇のsw ブレーカー コンセント 換気扇 電灯 電灯のswです。

3路sw二つをaとbでわけるとaで付けるとbでも入りきりできる。aで切るとbでは入りきりできない状態です。何が原因でしょうか?対策も教えていただきたいです。

「3路スイッチ 電気工事」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • はい。
    二つとも白を0にもってきてます。1を赤3を黒にしています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/12 19:19
  • ケーブルの断線少し調べてみます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/12 19:20
  • すみません。
    電灯を入りきりです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/12 19:22
  • 普段の仕事では専用回路引くくらいでスイッチ詳しくないのでほぼ素人です。
    スイッチの位置は確認しています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/12 19:24
  • ちなみにスイッチの0の位置を白、黒、赤と変えてみたのですが黒と赤が0の位置の時だけ症状が逆になりました。

      補足日時:2019/03/12 19:25

A 回答 (10件)

写真が不鮮明なので...配線に間違いがなければ..


「aで付けるとbでも入りきりできる。aで切るとbでは入りきりできない」
bを切った時のaの状況が書いてないので想像ですが図の赤線のラインの不具合(SWを含む)でしょう。
「3路スイッチ 電気工事」の回答画像10
    • good
    • 0

素人が電灯線の配線をいじってはいけません。

 電気工事士免許が要ります。
    • good
    • 0

>二つとも白を0にもってきてます。

1を赤3を黒にしています…

違う、違う。
片方の [O] には電源の黒線、他方の [O] からは照明器具へ行く黒線。
[1] は [1] 同士、[3] は [3] 同士を白線、赤線でつなぐのです。
    • good
    • 0

すいません


配線図写メしたのですが
送れませんでした
    • good
    • 0

線の色は関係ありません

    • good
    • 0

私のやり方ですが


電源 黒線に 3芯の黒とジョイントして 3芯の赤 白 渡り線にして 相手の3芯の黒を電灯黒線につなぎ電灯白線を
電源 白線とつなぎます
    • good
    • 0

電気工事士のひよこさんですか。


それともずぶの素人さんですか。
素人さんなら電気工事店を呼んで下さいとしか言えません。

>aで付けるとbでも入りきりできる。aで切るとbでは入りきりできない…

ひよこさんなら、a の三路スイッチでの電線の挿し方が間違っています。
[O] と [1] または [O] と [3] が逆になっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

赤 黒が サンロの渡配線ですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

御免なさい。

3路SWは よく使いますが、この画面では 理解出来ません。
また、何を入り切りするのかも不明です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

スイッチのつなぎ方間違えてるんでしょうね。


多分スイッチa側が1本繋がってないか、ケーブルの断線?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!