アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。るるると申します。夫婦仲修復についてお知恵をお借りしたく、こちらに質問します。長文です。

現在私達夫婦には4歳の長女と3カ月の次女がいます。私は元々正社員で働いており今育休中です。次女が産まれてから旦那の様子が変わりました。
元々私の夫は自分が大好きで自分にしか基本興味がないようなタイプです。しかし長女へは自分に似ているからかとても優しく大事に育ててきており、育児参加もとてもよくしてくれていました。
しかし次女が産まれた時と同時くらいに仕事が忙しくなったこともあると思うのですが仕事終わりに飲んでいて遅くなることが多くなりました。(旦那は自営業で飲食店を経営しておりお店にも出ています。また違う事業にも手を出しています)
またお休みは日曜日しかないのにその日にお客さんと飲みに出かけたりしました。
家に居たがらないし家族と居たがらなくなりました。最初私はずっと働いていて家にいなかった私がいるのが結構ストレスなのかなと思い(私が働いている時は私が昼の仕事、夫は夜の仕事で昼間家にいました)1人の時間も必要と思っていたのですがだんだん産後でイライラしてしまい、旦那が協力的でないと嫌味や怒り、はたまた涙を流して訴えたりしてしまっていました。そんなことが何度かあり次第に旦那が私を避けている?と思うようになりました。
話をしてもすぐ終わらせようとしたり、目を合わせなかったり。そしてすごく冷たくなりました。すぐ自室に閉じこもってしまうのです。仕事も色々やることがあるからと朝10時くらいには出ていきます。そうなるとほとんど会話をすることもなく、子供達ともコミュニケーションがほとんどない状況です。
旦那の心が離れてしまっているのがひしひし伝わりとても、悲しい気持ちでした。
そしてまた夫が家庭を顧みない行動をした為、私が泣きながら「どうしてそんな事ができるの?少しは家族と居てくれてもいいんじゃないか?子供達が可哀想だ。そして私も辛い」と伝えるとしぱらく考えてから「もう無理だ。ずっと最近考えていたんだけど僕に家庭と仕事の両立は無理だと思う。毎回毎回喧嘩になる。今は下の子が産まれたばかりだし2.3年は我慢しようと思っていたけど言ってしまった」と言われました。私はびっくりと動揺で手が震えました。まさかそんなことを言われるなんて…とてもとてもショックでした。私は子供達の為に離婚はありえないこと、毎日少しでいいから私と話をして欲しいこと、そして、それは逃げてるだけではないか?と伝えました。すると夫は「いつかるるるがキレて子供達を連れて出ていってしまって子供達と会えなくなるかもと思っていた。話することでそれが、回避できるならそうしよう」と言われました。私は今まで自分ばかりが辛いと思っていて思いやりがなかったかもなと反省しました。あと感謝の気持ちもなかったなと。旦那は飲みに行く日は子供達を、お風呂に入れてから行ってくれたりしていました。そうゆう少しの旦那の協力をいつも私が1人で常日頃全部してるんだから当たり前と思っていました。

その次の日朝起きてきてほんとに少しだけ私が話をしたのを、聞いてまた自室に戻りました。その時伝えた内容はもうグチグチ言うのは辞める。感謝がなかった。挨拶だけはきちんとしよう。お互いストレスがないほうがいいから解決策を考えていこう。子供には普通に接してほしい。と伝えました。夫はうんと言うだけでした。その次の日からは子供が熱を出してしまい夫婦で話すことができずそのままです。しかし旦那の態度は硬化する一方です。ギクシャクしています。夫婦仲を良くするためにはもう一度きちんと話をしたほうがいいと思いますか?それとも毎日私が機嫌よく普通に接した方がいいでしょうか?
きちんと話をすると離婚に話が向いてしまいそうで怖い気もします。また、あんなに可愛がっていた長女への態度も冷たく感じます。長女もなんとなく空気を察しているのか旦那に近づかなくなりました。。。今旦那の周りには独身やバツイチの人ばかりでそれが羨ましくなっているのではと思ったりもします。影響されやすい性格なので。浮気は多分ないと思います。今は仕事が楽しいと言っていました。
考えすぎて夜も眠れず辛いです。ストレスで母乳が出なくなりそうです。どうすればいいと思いますか?男性の方の意見などもお伺いできればと思います。わかりにくい文章と長文で申し訳ないですが回答お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • 義母に相談したところ、息子の様子がおかしい気がして「 るるるちゃんとはどうなのー?亅と聞いたら「なんかもういちいちうるさいから面倒くさくなった。どうでもいい亅と言っていたようです。
    でも義母は義父の若い頃からの浮気や家庭放棄で散々悩んでこられた方の為「結婚というのはそんな無責任なことではない。自分で決めてこの人と添い遂げると決めたんだったら貫きなさい。子供もいるし義父のようになったらダメ。今は、周りのバツイチの人達が羨ましく思うかもしれないけどその人達の30年40年後はきっと辛いはずだよ!亅と諭してくれたとの事でした。そして「私は苦労してきた分、るるるちゃんの気持ちがよーく、わかる。きついよね。大丈夫、大丈夫だから亅と言って下さいました。私は涙が止まりませんでした。そして毎日のように様子を見に来て下さいます。義母の為にももう少し後悔のないように頑張って見たいと思います。

      補足日時:2019/03/13 22:53

A 回答 (8件)

毎日私が機嫌よく普通に接した方がいいでしょうか



まさにこの通りでいいと思いますよ。

旦那さんだって今お仕事
 頑張りどころではないでしょうか。。

あなたが育児・家事を一生懸命しているのと
 同じく 旦那さんには仕事をしてもらう

旦那さんが育児に参加していなくても
 お母さんが側にいれば
子供はちゃんと育つものです。
 旦那さんの稼ぎがあってこそ
安心して親子が家庭に居られるんですから

愚痴は聞く方も疲れますし
 泣いたりされたら
家庭の空気だって暗いものになってしまいます。

じめじめした雰囲気のところに
 旦那さんだって居たくなくなるでしょうし

主婦は一家の太陽なんですから
 ケラケラ笑っていましょうよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。普通に機嫌よくしようと思ってはいても取り付く暇もないような態度をされ落ち込みます。その後も家の事、ゴミ出しや犬の散歩などはしてくれたり、子供を病院に連れていく時に下の子を少しみてくれたりしてるだけでも有難いと思っています。ただ冷たくされるのが辛いです。作っているご飯も食べません。

子供達の為に笑顔を心がけたいです。

お礼日時:2019/03/13 13:58

お子さんが2人になり、ご主人なりに責任の重さやプレッシャーがあるんでしょか。


うちも子供が小さいころは私から日常の出来事を話していましたが、聞いてるようで聞いてない主人の態度で段々話さなくなりました…自分の判断で育児をしてきました。
今では主人に「話をしてくれず寂しかった」だの「自分は必要か」など言われます。私からすれば、「はぁ?!」です。結局お互い様かもしれませんが、気持ちが通い合う事も意見が交わる事もありません。

主人は働いてお金を家に入れていれば良き父、良き旦那だと思っているようです。
私もずっと働いていて、主人の転職にも理解してきたつもりです。
だから、今更笑ったり出来ないでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の話に興味がない反応は話すのが楽しくなくなりますよね。

今は子供の話にも興味ないようなので話していません。
家の事をしてくれるだけでも有難いのでこのまま時間が過ぎるのを待とうかなとも思ってきました。

お礼日時:2019/03/13 14:01

>僕に家庭と仕事の両立は無理


と言っているんだから、どっちを優先してもらいたいか考えてみては?
仕事をしっかりするけど家庭のことはあなたがメインでやっていくか、
仕事を辞めるか制限してもらって家庭を優先させてもらい、あなたがメインで稼ぐか。
どっちが理想でしょうかね。

前者であれば「夫はお手伝い」くらいに考えて、
「やってくれなくて当たり前」「やってくれたら万々歳」と思ってはどうですか。
子供の世話の片手間に面倒見てあげれば、
月々お給料入れてくれるしたまに手を貸してくれるしって男手は貴重ですよ。
あなたの方がメインで稼いでる!とかならまた違ってきますけどね。

どうしても長女の時のことを思い出して比較しちゃうと思うんですけど、
でもその時は最高に順調で幸せだっただけだと思うんです。
それが当たり前なんじゃないんです。
ここで泣いて喚いて愚痴って「なんで!?」って旦那を追い詰めちゃうと、
今よりもっと大変な状況になっちゃいますよ。

後は女性の言う「話し合い」って、
一方的に自分の意見や不満・要望をガンガン伝えて、
「で、あなたはどうしてくれるわけ?」って感じのことが多いんですよね。
旦那の意見は「そんなのおかしい」「普通じゃない」でピシャリと拒否とかね。
話し合いでは旦那さんの話を聞いて彼の要望を受け入れてあげたりしていますか?
もう一度話し合いを、と思うのであればその辺のことも考えてみて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。私が育休中は仕事をしてもらって私が家庭をしっかり守ろうと思います。

長女の時と比べる。まさにそうです。あの時はああしてくれたこうだったと色々考えてまた暗くなります。
かわいい赤ちゃんの顔をみても涙が出てきます。
このまま仮面夫婦でやっていけばいいのかもしれませんが私はそれが耐えられません。。。

話し合い、否定はしないようにしようと思っています。思っていることを聞くのは怖いです。

お礼日時:2019/03/13 14:12

急がない方がいいと思います。


家族といることが楽しい、となるように、心を配るしかないと思います。

どうして欲しい、ということは言って、いいと思います。
でも、絶対に責めないことです。
(私が未熟でできないから)助けて欲しい、この家族を助けてくれるのはあなただけ。
あなたが必要。
そんな感じで話してください。
ただ、心が離れているので、無理、と言われてしまう可能性もあります。
そういわれたら、わかった、としか言えなですけど。

でも、あなたは大丈夫ですか?
4歳と3か月の子を抱えて、ご主人のフォローもほとんどなく、
逆にご主人の気持ちも考えながら……。

私はあなたが心配です。
頼れる実家があるなら、できるだけそちらに頼ってくださいね。
一人で全部、抱えないで。

頑張りすぎませんように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家族といるのが楽しいと思ってくれるでしょうか。。今の夫を見ているとそんな時が来るのかと不安です。

私の心配をして下さってありがとうございます。有難いことに自分の実家も義母にもよくしてもらっています。
義母にも相談しているところです。
私の気持ちの持ちようなんですがそれがなかなかできないでいます。

お礼日時:2019/03/13 14:17

>夫婦仲を良くするためにはもう一度きちんと話をしたほうがいいと思いますか?


それとも毎日私が機嫌よく普通に接した方がいいでしょうか?

⇒ 貴女が、毎日機嫌良く普通に接する事は出来ますか?
多分、出来ないと思うし、仮に出来たとしても、それだけでは、「もう無理だ」と思っているご主人の気持ちを、根本的に解決させることは出来ないと思います。

だから、一度、お互いがゆっくりと時間が取れる機会を作って、ゆっくりと時間をかけて、キチンと話し合った方が良いと思います。

ご主人も、「(いつかるるるがキレて子供達を連れて出ていってしまって子供達と会えなくなるかもと思っていた。)話することでそれが、回避できるならそうしよう」と言ってくれているのですから、話し合う事を拒否している訳ではないようですから。

話し合いに入って、いきなり「言い合い」にならないようにするために、場合によっては、長い手紙を書いて、話し合いの始めに、それを読んでもらってから話し合いに入る、のも、一つの方法かと思います。

手紙には、今まで自分はこんな気持ちで貴方と生活していたこと、そして、貴方への思いやりが足りなかったと今気がついたこと、今回の話し合いを通じて、貴方が私との生活で何に不満を感じていたかを理解したいと思っていること、そして自分の至らない所は今後直して行きたいと思っている事、などを書くと良いと思います。

そして、話し合いに当たっては、まずは、ご主人が、何に腹を立てているのか、それをチャンと理解することが必要です。
だって、ご主人は、「もう無理だ。ずっと最近考えていたんだけど僕に家庭と仕事の両立は無理だと思う。毎回毎回喧嘩になる。今は下の子が産まれたばかりだし2.3年は我慢しようと思っていたけど言ってしまった」
と言っているのでしょう?

「もう無理」と思わせるようにしたのは、貴女です。
だから、貴女は、ご主人を責めるのではなく、自分のどこがいけなかったのか、貴女自身を反省したいと思う気持ちになって、自分の言いたいことはしばらく控えて、まずは謙虚に、ご主人の気持ちを聞きだすことが必要と思います。

貴女の文章から判断すると、多分、貴女は勝気な性格なのでしょうね。
だから、貴女は、世界が自分を中心に回っていなくては気が済まなくて、また、それが当たり前だと感じ、そのために、ご主人への「思いやり」が欠けていたのだと思います。
ご主人が何を思い、何に悩んでいるのか、気付かなかったのでしょう。

だから、まずは、それに気付く事から始めねばならない、と思います。

それに気付けば、貴女にとってイヤなことでも、今後は、貴女が自分を変えて行かなければならないと思いますが、自分を変えて行く強い覚悟を持つ必要がある、と思います。

そして、自分を反省し、自分を変えて行く決心をして、その決心がご主人に伝われば、良い方向へ変わって行くと思います。

夫婦と言うものは、お互い、生まれも育ちも、性格も好みも、全てにおいて違った二人の人間が、生涯を共にすると誓ったのですから、お互いが、自分の事ばかりでなく、相手の気持ちをも察する、優しい思いやりの心を持つことが一番大切です。

当たり前のことですが、人は、自分一人で生きている訳ではありません。
周りの人々も、自分と同じ様に、喜怒哀楽を感じながら、それぞれの価値感を持ちつつ、自分と対等に、生きています。
だから、それを尊重し、認め合いながら、相手の気持ちを思いやりながら、自分を制御しながら生きて行くのが、楽しい家庭を築き維持して行く秘訣かと思います。

和気藹々の穏やかで楽しい家庭が戻って来ることを祈ります。
    • good
    • 1

№5です。



言い忘れたことがあるので、追加いたします。

貴女は、ご主人のことを、
「元々私の夫は自分が大好きで自分にしか基本興味がないようなタイプです。」
と仰ってますが、それは少し違うのではないか、あるいは、「決めつけ過ぎ」ではないか、と思います。


少なくとも、ご主人の、
「もう無理だ。ずっと最近考えていたんだけど・・・。毎回毎回喧嘩になる。・・・我慢しようと思っていたけど・・・」
という言葉から推測すると、

ご主人は、一度貴女に何か不満を述べるか、貴女に聞いてもらいたいことがあって、貴女に話しかけたけど、貴女からは自分の言いたいことだけが帰ってきて、全然、聞いてもらえず、話しが通じなかった。
だから、もう、貴女と話し合う気持ちに蓋をしてしまい、自分の世界に入り込んでいただけだ、と、私には思えます。

今回、話し合うとしたら、自分の言いたいことをご主人にぶつけるのではなく、ご主人が貴女との生活のどこに不満を持っているか、そういうご主人の本当の気持ちを聞き出すという事に重点を置いて、くれぐれも、謙虚になって欲しい、それが一番大事だという事を、もう一度、お伝えいたしたく、再投稿した次第です。

話し合いがうまく行くことを祈ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を何度もありがとうございます。とても嬉しいです。

そうですね、確かに私は勝気というか気が強い性格と夫に言われていました。私は絶対間違っていない!!と伝えたこともあります。今思えばバカですよね。自分が正しいとおもっていても相手にはそうでないこともあるのに。
もし、話し合いをする時は謙虚さを忘れずにいたいと思います。

お礼日時:2019/03/13 22:28

№6です。



しつこいですが;

ご主人は「毎回毎回喧嘩になる」と仰ってますが、
喧嘩になるのは、お互いが、相手の言う事に耳を貸さず、自分の言いたいことだけを言い合うからです。

もし、貴女が、自分の意見を押し通すことを控えて、ご主人の言う事に耳を傾け、ご主人の言い分を理解しようとさえすれば、喧嘩はしなくて済みます。

冷静に考えて欲しいと思います。
夫婦関係をぶち壊してでも、自分の言い分を貫き通すのが良いか、
それとも、自分の言い分は差し控えて、夫婦関係を大事にする方が良いか、
どちらが良いですか?

自分の言い分、自分の考えなんて、良く良く考えてみると、どうでも良いようなことはいくらでもあります。
それに思いつくかどうかは、その人の心の広さ、視野の広さ、人間としての度量の大きさ、人間としての成長の度合いに関係して来ます。
私も、79年間生きて来て、そんな思いは沢山あります。

「絶対、俺が正しいのだ」と思っている内は、喧嘩は絶えません。
でも、本当に、自分の考えだけが、唯一絶対に正しい、と言えるのでしょうか?

少し謙虚になって、視点を変えて考えてみると、自分の考えかた以外にも、確かに、別の考え方もある、ことに気が付くものです。
そこに気が付くと、相手の考えも理解できて、相手の考え方を受け容れることが出来るようになります。

妥協すると、なんだか負けたような気になりますが、かりに妥協しても、自分が負けたのではなく、自分で自分の考えを変えただけであり、それは自分の考え方の幅を広げたことを意味し、自分が一歩成長したことを意味しているのです。

一歩譲ったからと言って、命まで取られる訳ではありませんし、世界がひっくり返る訳でもありません。
別に、どうと言う事はないのです。


心を広げ、度量を大きくして、仲の良い家庭を築いてくださいね。
お子さんのためにも、それが一番です。

もう、これ以上、しつこく言うことはないと思います。
何回も、失礼いたしました。

お幸せでありますように!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供のために私が今頑張らないといけないですね。

長い人生後悔のないようにしたいです。

お礼日時:2019/03/13 22:37

ずるずるだらだらと生産性のない話をするのが嫌だと思う


主人の友達を毎週呼んでパーティを開いて楽しく過ごしたらどうだろう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。男の人にとって女の人の生産性のない会話はつまらないでしょうね。

自分が楽しんでいればきっと何か変わる気がします。

お礼日時:2019/03/13 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!