![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校生の方でしょうか?
ノーベル賞を受賞された野依教授がおっしゃっていたことですが、勉強には段階というものがあり、実力の向上のためには暗記や詰め込みといったものがある程度は必要です。
まずはターゲットという単語帳(1900語くらいだったか)をお勧めします。熟語についても、同じターゲットの熟語版をやればいいと思います。
1900語といっても、レベル別に分かれていますので、実際には1600語程度を完璧に覚えれば大丈夫です。大切なのは、95パーセントではなく、100パーセントを目指し、達成することです。それが実際の試験でも、「私が覚えていない単語は他の受験生も知らない」という自信につながります。これ以外の単語が仮に長文で出てきても、覚える必要はありません。効率が悪すぎるからです。
英文法については、「今井の英文法入門」、長文読解のお供にはZ会の速読英単語(本来は単語暗記用の教材ですが)の基礎編を何度も読み込むことがトレーニングになります。
私は高校では私立文系コースでしたが、東大後期受験のためにセンターを受けました。188点でした。私は発音軽視だったので発音が0点でしたが(ただセンター重視であればやっておくべきでしょう)、特にセンター対策をしなくてもこのやり方でこの位の点数は取れます。
当たり前のことですが、英語力が強化されれば、自然に点数も上がってきます。
がんばってください。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
まず今まで回答された方もおっしゃってる通り、長文を読みまくることですね~!
センター英語で九割を狙うなら、長文(大問4,5,6)は満点、落とすなら文法問題で3~4ってかんじですかね(^^;
私は長文は出来るのですが、文法はもっぱら苦手でした‥。なので藁にもすがる思いでZ会の「解体英語構文」を必死で頭に叩き込みました。
すると、今まで3割(酷い‥)程度だった正解率が、なんと8割強まで上がったのです(゜□゜)驚異!!
これはとてもオススメです~♪文法(仮定法とか比較とか)も整理できますし、解説が詳しい!
頑張ってください!!
No.1
- 回答日時:
私は去年センター英語185点とりました。
とにかくセンター英語は基本ができているかの勝負です。深い難解な知識はいりません。いままでどんな勉強をしてきたのかってのを知りたいですが、おそらくセンター9割を狙うってことはそれ相応の努力をしてきて実力をもってると考えて回答させていただきます。まず目立った弱点をなくすこと、最初にいったとおり深い知識はいりません。その代わり穴をつくってはいけません。ですから文法なら文法の今使ってる参考書を一通りやるってことです。
そして文強勢はしっかりと過去問をといてコツをつかむということです。
出題パターンは変わってないですから、過去問研究し解いて設問ごとの得点率をみて、弱いところを対策たてていくのがいいでしょう。
あとは長文ですが、多少難関大を狙ってない人からみると量が多いようです。ですが単語レベルは低いので、何回も音読と黙読をして英語の速読力を挙げてください。
そして力がついたとおもったら今度は過去問研究ではなく過去問演習をして長文から先に解いたほうがいいのか?とか時間配分を大問ごとに何分かけるか?とかを決めていってください。
万が一傾向が変わったり異常に難しかったとしてもそういうときは周りもできないので大丈夫でしょう。
基本的に多少難易度のアップダウンはありますが
他の教科にくらべれば、それほど目だった変化はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 大学受験で英語の2次試験がある場合、昔のセンター試験のような穴埋めの文法問題出るんですか?それとも2 1 2022/08/14 20:52
- 大学受験 受験英語を出来るだけ短い期間で攻略できる参考書教えてください! 4 2022/05/15 08:20
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- TOEFL・TOEIC・英語検定 大学受験で英語をそれなりに頑張った典型的な日本人 (TOEIC600〜800くらい、英検準1級くらい 3 2023/04/07 17:46
- 英語 英語のリスニングおすすめの勉強法や聴くときのコツを教えてほしいです。 高2女子です。私は英語のリスニ 3 2023/07/14 16:25
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
学位論文の背表紙について
-
単語帳にのっていない古文の長...
-
慶応経済もしくは早稲田商にど...
-
英語の語句整序問題です 携帯電...
-
恐ろしい程記憶力が悪いです・・・
-
慶應経済合格に必要な英語の語彙
-
男子校の男子って下ネタとか話...
-
これからどうすれば・・・美大...
-
助けてください!院試英語について
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
偏差値換算の大学入試について
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
神奈川大学の赤本を解いている...
-
東洋大学を第一志望にしてる者...
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
大学入試の面接で不得意な科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
これからどうすれば・・・美大...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
関西大学の古文を8割とりたい...
-
学位論文の背表紙について
-
同志社大学について質問です。 ...
-
青山学院大学を目指しています...
-
東京農工大学、後期試験受けま...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
科学、数学など理系の用語の英...
-
大学院入試の英語(採点)につい...
-
DUOか速単か?
-
慶應大学の方、英語が得意な方...
-
Next Stageの文法は全て覚える...
-
塾の先生が、MARCHの英語の文法...
-
高1 古典です。 「陸奥にそれか...
-
私立高校の英語の過去問が全く...
-
12+1=稲 4+6=海 10+12=鳥...
おすすめ情報