dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年16歳女子です。
今体重が50.9キロで体脂肪率が25.8です。
目標が39〜40キロで体脂肪率が15くらいになることです。(藤田ニコルさんが体脂肪率9%と聞いて参考にしました)今のままでも標準体重だから大丈夫、40キロは痩せすぎなどの意見もあると思いますが自分の理想の体型になりたいのでそういう意見は避けて頂きたいです。1年前は44キロだったのに高校に入って8キロ近く太ってしまったので戻したいです。
太ももやお腹、二の腕などに筋肉をつけて引き締める方法も教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

身長は?


よほどの小柄でない限り、その目標体重は低すぎだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

156センチです

お礼日時:2019/03/14 23:53

痩せるには脂肪を落とすプラス筋肉を付けるということで効率よく痩せることができます。

そのために、無酸素運動と有酸素運動の両方をやって行くのが良い方法とされています。無酸素運動は筋トレ、ダッシュ、ウェイトリフティングなど瞬間的に多くの筋肉を使う運動にたいして、有酸素運動はジョギングやエアロバイクなど一定時間である程度の筋力を使い続けるというものです。それを交互にやることで効率よく痩せれます。1キロの脂肪は約7200kcalと言われています。なので、例えば、無酸素運動の筋トレ(腹筋30回3セット)で100kcal有酸素運動のジョギング(30分)で300kcalだとすると、1日辺り400kcal消費出来ることになります。必要最低限の食事取っているとすると、1キロ痩せるには、理論的に約3週間程度となります。しかし、必要最低限の食事であれば、普通に移動する時など色々場面でkcalを消費しますので、1日1000kcal程度の消費となります。そのため、1キロならば、1週間で痩せることができえます。なのでめげずに頑張れば、素早く痩せることが出来るでしょう。

最後に筋トレですが、筋トレは、基本的に自分出つけたいばしょの筋トレを調べてやるのが1番良いでしょう。また、体幹トレーニングも取り入れて行くとより効果的ですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!