dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンでゲームをしていると勝手に内蔵グラフィックに切り替わってFPSがまともに出ません。
NVIDIAコントロールパネルからの設定でNVIDIAを優先にしても変わらないです。
PCはDELLのG7のi7-7850H,GTX1060です。

NVIDIAグラフィックのみで固定することは出来ないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • SMCが何か教えてください

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/15 23:10

A 回答 (2件)

電源オプションで 「バランス」 や 「省電力」 になったいたら、「高パーフォーマンス」 にすれば GeForce GTX1060 に固定されるかも知れません。



Windows 10の電源オプションに「高パフォーマンス」「究極のパフォーマンス」を追加する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/29/n …

後は、BIOS で GeForce GTX1060 のみで使えるモードがあるかどうかですね。
    • good
    • 1

SMC「ファイル」「ヘルプ」「3D情報」で確認→オンボードのグラフィックカード(Intel HD Graphics)が選択されている場合は、NVIDIAグラフィックカードへの切り替えます。


最新のグラフィックドライバーに更新し、デスクトップ(画面)を右クリック「NVIDIA コントロール パネル」左側「3D 設定の管理」「プログラム設定」、ドロップダウンメニューで「Solibri Model Checker 9.8」を選択し、(メニューにない場合は「追加」「参照」手動で Solibri Model Checker v9.X.exe ファイルを選択)「高パフォーマンス NVIDIA プロセッサ」を選択し、「NVIDIA コントロール パネル」を閉じ、MCを起動。→グラフィックカードにNVIDIAと表示されていることを確認。

最新に更新
https://www.nvidia.com/Download/index.aspx

https://support.graphisoft.co.jp/
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!